横浜ランドマークタワーの
52〜67階にあります高級ホテル
『横浜ロイヤルパークホテル』
今回はこちらで横浜の幻想的な絶景を
見ながらセレブ気分を味わってきたので
ご紹介させていただきます。
横浜ロイヤルパークホテルへのアクセス
最寄駅はJR桜木町駅
もしくは地下鉄みなとみらい駅。
桜木町からは動く歩道で8分程度。
みなとみらい駅からはクイーンズスクエア
経由で1階のエントランスへ
アクセスします。こちらは5、6分。
横浜は本当に歩いてるだけで
ワクワクします。景色もいいし
ご飯も美味しい。そして何よりホテルが
安いんです。東京と比べると二分の一程度
ですかね、かといってレベルが低いわけ
ではありません。むしろ高級ホテルだらけです。
ヨットの形の建物はIHGのヨコハマ
グランドインターコンチネンタルホテル。
高級ホテルグループの上位ブランドですね。
最近では新しく
インターコンチネンタル横浜Pier8
というホテルも開業されました。
他には横浜ベイホテル東急など
有名な高級ホテルが多数あります。
チェックイン
今回はクラブフロアである
『The Club』を予約してあるため
66階のラウンジへ直行します。
いきなり直行するのが不安な方はクラブで
宿泊する旨をフロントで
伝えれば案内されます。
マリオットやハイアットに宿泊するときは
名前を言っただけでクラブラウンジへと
案内されることが多々ありました。
横浜ロイヤルパークホテル客室フロア一覧
- レギュラーフロア(52F~59F)
- スカイリゾートフロア『アトリエ』
(60F~64F) - スカイリゾートフロア『ザ・トップ』
(67F) - スカイリゾートフロア『ザ・クラブ』
(65F~66F)クラブラウンジ利用 - スイートルーム(65F~66F)
クラブラウンジ利用
このうちクラブラウンジへとアクセスする
権利があるフロアは下の2つ。
そして各フロアには3種類の部屋があり
今回はその中でも1番広い部屋
コーナダブルルームに宿泊しました。
(税サ込み38800JPN 一休.com)
-
-
【横浜ロイヤルパークホテル】クラブラウンジをご紹介。65階からの夜景を楽しむカクテルタイム
横浜ロイヤルパークホテル スカイリゾートフロア『The Club』 に宿泊してきましたのでその様子に ...
続きを見る
ラウンジの様子はこちらのの記事で
紹介していますので
そちらも是非ご覧ください。
アサインされた部屋は6605。
コーナルームです。
なかなかこんな数字のルームナンバー
見ないですよね笑
横浜ロイヤルパークホテル『ザ・クラブ』コーナーダブルルーム
47㎡ほどの部屋だったのですが
ベッドルームはそこまで広くは感じなく
普通のシティホテルほど。
しかしラグジュアリー感のある
素晴らしいお部屋でした。
ミネラルウォーターやワイングラス
なんかもちゃんと置かれています。
アメニティはLOCCITANE。
高級ブランドで有名ですよね。
女性の方にはかなり喜ばれると思います。
ポイントが高いです。またバスルームは他の
ホテルでいうところのスイートのような
広さがあり
バスタブもかなり広くて快適でした。
トイレはバスルームの中にあるものの
ビジネスホテルのユニットバス
のような窮屈さは
全く感じられません。
冷蔵庫内の飲み物。
まとめ
全体的に部屋のバランス、
特にバスルームがやたら広かったりと
建築の設計に苦労した後が見られます。
ただ、よく言えばアメニティもハイブランド
のものが使用されてるように女性が喜ぶ
ホテルなのではないでしょうか。
また日本の中では高さがトップクラスの
ホテルであり(高さ296m全国2位)
部屋からの眺め、特に夜景は私が今まで
泊まってきた中でもかなりレベルが
高いといえます。
66階から横浜の夜景を見ながらお酒を飲む
そんなホテルライフも悪くないかも知れません。
⭐︎オススメ記事⭐︎
-
-
ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋宿泊記。エクゼクティブスタンダードキングのお部屋やラウンジ、などをご紹介
大阪本町にあるホテルといえば セントレジス大阪があまりにも有名 ですが、 ここ、ザロイヤルパークホテ ...
続きを見る