クラブラウンジ ヒルトン

ヒルトン大阪クラブラウンジをご紹介。カクテルタイムはヒルトンの中でもトップクラスの内容

まるで自宅のリビングにいるかのような居心地の良さを感じること
のできるクラブラウンジがヒルトン大阪にはある。西梅田の夜景を
眺めながら利用することのできるカクテルタイムでは、ワインが全部
で7種類提供されるなど、全国の高級ホテルの中でもトップクラスの内容。

今回はヒルトンダイヤモンド会員としてこちらのラウンジを利用して
きましたので早速ご紹介いたします。

本記事の内容

  • ヒルトン大阪クラブラウンジとは
  • クラブラウンジの様子
  • カクテルタイムの内容
  • クラブラウンジでの朝食
  • まとめ

ヒルトン大阪クラブラウンジとは?

ヒルトン大阪のクラブラウンジは3Fに位置しており
ラウンジ内では軽食や飲み物などが提供されます。

クラブラウンジの利用条件

  • クラブフロア宿泊者
  • ヒルトンダイヤモンド会員

専用ラウンジはヒルトンダイヤモンド会員の他
クラブフロア宿泊者が利用できます。

クラブラウンジサービス内容

  • 朝食 [6:45~10:30]
  • ティータイム [15:30~17:00]
  • イブニングカクテル [17:30~19:30]
  • コンシェルジュサービス

ティータイムではケーキや軽食が提供されるので嬉しいです。

クラブラウンジ内の様子

自宅のようなモダンで居心地の良いデザインにヒルトンらしい
スタイリッシュでカッコ良さが融合して、高級感はありながらも
利用しやすい空間を演出しています。

席数はそこまで多くないものの、ラウンジ内は広く、混雑はなかなか
しづらいのではないでしょうか?

kumai
ヒルトン東京は少し狭いですからね。

アフタヌーンティータイムではケーキが提供

15:30からはアフタヌーンティータイムとなり、ケーキなどの甘いもの
やサンドイッチといった軽食が提供されます。

ケーキ屋ムースなどが3種類ほど、サンドイッチが2種類ほどでした。

なんとディルマの紅茶もあり、ご丁寧にフレーバーの説明付き。
自分の好みに合う紅茶探しも楽しいかもしれませんね。

カクテルタイムは夕食代わり。ワインの種類が凄かった

17時30分からはカクテルタイムとなり、ワインなどのお酒やそれに
合うおつまみ、オードブルなどが提供されます。

中でもワインのラインナップが強烈。ヒルトン御用達のCHANDON。
もう一本はスペインのスパークリング。白はチリとイタリア。

赤ワインはなんと3種類。イタリアとフランスの組み合わせ。
プリミティーボ、サンジョベーゼといったイタリアらしいワイン
から王道のピノ・ノワール。そして一番美味しかったのが左の『
LA VOLIERA』イタリアプーリア地方のカベルネ・ソーヴィニヨンで
南イタリアとは思えない繊細な香りがするワインでした。

そのほかウイスキーやジン。普段よく見るやつから珍しいもの
まで。

続いて料理を紹介いたします。野菜スティックは冷えてて新鮮。
サルサとアボカドソースが非常に、非常に重宝します。

チーズボード。チーズは2種類でイチジクやレーズンなどの
ドライフルーツがワインラバーにはたまらないです。クラッカーや
パンがあるのも嬉しいですね。

本日の特製メニューとのことで、サンドイッチのようなものが
この日は出ていました。

キッシュやパエリア風のちらし寿司、パパイヤのサラダ。
すごくこだわった料理で、オシャレなビストロで
出てくるようなものばかり。

ディアボラのピザ。これが絶品ですぐ無くなってしまいます。

ペンネも美味しかったです。写真では見切れてますが粉チーズも
こだわっていました。

フルーツも見栄え良く盛り付けられていてメロンも。生ハムが
欲しかったですね。

デザートも充実。

アフタヌーンティーにも出てたショートケーキ。

ヒルトン大阪エクゼクティブキングのお部屋をご紹介。ラウンジや朝食、ダイヤモンド特典も

大阪駅より徒歩2分のベストロケーション。スイートルームを 含む562の客室は、ヒルトンらしいスタイリッシュ和モダンな デ ...

続きを見る

私がいただいたものとクラブラウンジのレビュー

写真は撮るのを忘れてしまいましたが、こちらの若鶏のステーキと
チャーハンもありました。全体的にレベルの高い料理が多く、夕食の
代わりになる豪華な内容です。ワインの種類も豊富で全部でなんと7種類。
コンラッドやリッツ・カールトンなどの上位ホテルでもここまでは中々。

そしてスタイリッシュな空間からは英語でお話しをされているお客さん
がいて、まるで海外にいるかのような素敵なディナータイムでした。

クラブラウンジももちろん、エクゼクティフロアの客室もかなり素敵でした
ので、是非、大阪でホテルに宿泊される方はヒルトン大阪、検討してみて
くださいね。

2023/9/21

特急しらさぎに格安に乗る方法。名古屋・米原〜金沢間がお得に乗車できる

特急しらさぎは、2023年現在、金沢から名古屋をつなぐ最速移動手段です。今回はこの特急しらさぎに格安で乗るための方法やお得なきっぷについて解説いたします。 この記事でわかること 名古屋から金沢へのアクセスについて 名古屋・米原〜金沢の特急料金 特急しらさぎの予約方法 名古屋・米原〜金沢の高速バス料金 高速バスと特急ではどちらがお得なのか? 特急しらさぎに格安に乗るなら新幹線ホテルパック Contents 名古屋から金沢へのアクセス方法は?どちらの方がお得?名古屋ー金沢の特急しらさぎ料金(指定席・自由席)名 ...

ReadMore

2023/9/21

東京から秩父までのアクセスを徹底解説!お得なきっぷを使う方法や観光情報、おすすめ宿など

埼玉県北西部に位置する秩父は、東京都心から1時間程度でアクセスすることのできる立地にありながら、広大な自然の美しさや歴史を感じることのできる場所として、非常に人気のある観光地です。 中でもそんな秩父旅は、ゆったりと車窓を楽しめる鉄道の利用が非常におすすめ。 今回は秩父旅行をするなら絶対に知っておきたい、お得な切符5選やアクセス情報、観光地やおすすめ宿についてもご紹介いたします。 kumai意外と特急料金が安くて、びっくりしました! 本記事からわかること 東京都心から秩父への主なアクセス方法について 東京都 ...

ReadMore

2023/9/21

ドーミーインの和風上位ブランド「御宿 野乃別府」が新規開業。最上階には別府温泉を引き込んだ天然温泉大浴場

ビジネスホテル「ドーミーイン」の和風プレミアムブランド「御宿 野乃」が九州に初進出。最上階に別府温泉を引き込んだ天然大浴場や郷土料理を使った朝食など、極上の滞在を演出します。JR日豊本線「別府駅」より徒歩1分。開業日は、2023年10月17日(火) 御宿 野乃の特徴 和風プレミアムホテル「御宿 野乃」としては九州初進出 最上階に天然温泉大浴場と7つの天然貸切風呂 スイートルームに絶景サウナ&露天風呂 JR日豊本線「別府駅」より徒歩1分 今回で野乃ブランドとしては九州初進出となる御宿 野乃 別府。全 ...

ReadMore

2023/9/10

フォーシーズンズホテル丸の内 東京、モンスターフェスティバル・ハロウィンアフタヌーンティーが開催

  フォーシーズンズホテル丸の内東京、パリのビストロを思わせるMAISON MARUNOUCHIにてハロウィンの雰囲気を満喫できるモンスターフェスティバルアフタヌーン・ティーが開催。ハロウィンをテーマにした、こちらのアフタヌーン・ティーでは、キャンプファイヤーストーリー、名作文学、コミックブックに登場するモンスターにインスパイアされた魅惑的なスイーツが登場。期間は2023年10月1日〜2023年10月31日。お値段はお一人様7600円〜 モンスターにインスパイアされた魅惑的なスイーツは全6種類 ...

ReadMore

2023/9/10

ホテル雅叙園東京の「ほうじ茶アフタヌーンティーが開催。安納芋や栗などの秋の味覚を合わせた趣深い味わい

ホテル雅叙園東京より開催中のほうじ茶アフタヌーンティー。香り高いほうじ茶と、早生柿、安納芋、栗など豊かな秋の味覚をあわせた、趣深い味わいのスイーツが揃います。スイーツを引き立たせるセイボリーやお好みのドリンクとともに、穏やかな午後のひとときをお過ごしください。期間は9月30日(土)まで。お一人様5988円〜。 季節の食材を使ったアフタヌーンティーが好評のホテル雅叙園東京。9月は、ほうじ茶アフタヌーンティーが開催され、非常に多くの好意的なレビューがされています。安納芋の甘さとカシスの酸味が調和する「安納芋と ...

ReadMore

-クラブラウンジ, ヒルトン
-, , ,

Copyright© ホテルブログ宿泊記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.