ヒルトン 上級会員

【2022年】ヒルトンダイヤモンド会員になるには?ステータス・特典の内容・条件などを解説。

ヒルトン・ホテルズ&リゾーツは世界118カ国、584軒以上
ものホテルを展開する世界有数のホテルチェーンです。

2022年1月現在、日本国内には17軒ものホテルがあり
それぞれで素晴らしいサービスを提供。

憧れのスイートルームやエグゼクティブラウンジで
ラグジュアリーな滞在がしたい。

そんな方にオススメなのはヒルトンの上級会員
制度であるダイヤモンド会員です。

ヒルトンダイヤモンド会員はお部屋の空き状況によって
スイートルームへアップグレードされたり、エクゼクティブ
ラウンジが利用できる
など、特別な滞在ができる上級会員ステータス

今回はヒルトンのダイヤモンド会員として年間50泊程度する私が
実際に体験した特典の内容やダイヤモンド会員の魅力について
ご紹介させていただきます。

[toc]

ヒルトンダイヤモンド会員になる条件

ヒルトンの会員プログラム「ヒルトンオナーズ」に
入会し(無料)一定の条件を満たすことで各ステータスが
得られ、様々な特典を受けることができます。

ステータス

ヒルトンのステータスは4つありゴールド会員は上のランク
から2つ目のエリート会員です。

  • メンバー
  • シルバー
  • ゴールド
  • ダイヤモンド

条件

ダイヤモンド会員になるには以下いずれかの条件を満たす
必要があります。

  • 1年間に30回滞在
  • 1年間に60泊宿泊
  • 1年間120,000ヒルトンオナーズポイント獲得

2022年は特別対応でステータス緩和

2022年はコロナウイルスによる影響で各ステータスを
獲得するのに必要な条件が緩和。

シルバー会員
  • 1年間の滞在 4回→3回
  • 1年間の宿泊 10回→7回
  • 1年間のオナーズポイント 25,000point→ 17,500point
ゴールド会員
  • 1年間の滞在 20回→14回
  • 1年間の宿泊 40回→28回
  • 1年間のオナーズポイント 75,000point→ 52,500point
ダイヤモンド会員
  • 1年間の滞在 30回→21回
  • 1年間の宿泊 60回→42回
  • 1年間のオナーズポイント 120,000point→ 84,000point

ヒルトンダイヤモンド特典

ヒルトンオナーズダイヤモンド特典についてご紹介いたします。

お部屋の無料アップグレード(スイートルームを含む)


(ヒルトン東京ジュニアスイートキング)

ヒルトンダイヤモンド会員はお部屋の空き状況によって
スタンダードスイートルームまでの無料アップグレード
があります。

kumai
実際、私も一番グレードの低いお部屋からスイート
ルームへアップグレードされた経験が何回かありました。

最近だとコンラッド東京でエクゼクティブベイビュースイート
のお部屋にアップグレードを受けたり。

コンラッド東京ベイビュースイート宿泊記。ダイヤモンド特典でスイートにアップグレード、朝食もご紹介

高層階から東京湾や浜離宮を一望できるベイビューのお部屋が人気のラグジュアリーホテル『コンラッド東京』。ヒルトンの上位ブラ ...

続きを見る

ヒルトン東京でエクゼクティブスイートのお部屋に
していただいたりしております。

クラブ(エクゼクティブ)ラウンジの利用

エクゼクティブラウンジとは、基本的にそのホテルの
上級会員やスイートルーム及びエクゼクティブフロア宿泊者
のみが利用できる特別な空間。

ヒルトンではダイヤモンド会員のみがこのラウンジを利用する
ことができます。


(ヒルトン名古屋)

夕方に開催されるカクテルタイムではワインやウイスキーなどの
アルコールやオードブルが提供され、全て無料でいただけます。


(ヒルトン名古屋)


(コンラッド東京)

ホテルによっては夕食の代わりになるくらい豪華な料理が
提供される場所もあります。


(コンラッド東京)

コンラッド東京ではワインが5種類など、お酒が豊富などは
もちろん、食べ物もかなり充実していました。

朝食無料


(ヒルトン東京)

ヒルトンゴールド会員以上は同伴者1名を含む2名まで
朝食が無料に。

例えばコンラッド東京の場合、朝食料金が1名あたり5000円
ですので、2人で10,000円分がお得になりますよね。

またヒルトン東京などでは、ダイヤモンド会員限定の特別メニュー
などが用意されていたり、ホテルによっては特別な席に案内される
こともあったりします。

ボーナスポイント+100%

ダイヤモンド会員は1ドルの利用あたり20ポイントつきます。
(通常の2倍)

サービス料や税金分は含まれない点や1ドル125円あたりで換算すると

1万円=80ドル

となり、その内訳のうち

64ドル16ドル

ホテル宿泊料金(ポイント加算対象)

税サービス(ポイント加算対象ではない)

となるため1万円=64ドル=640ポイント
通常のポイントとなりダイヤモンド会員は+100%
で640×2=1280ポイントが獲得できます。

これはあくまで1ドル125円換算ですので、為替の変化に
よって当然変動はあります。

ドル円(USD/JPY) 獲得ポイント
通常 +100%(ダイヤモンド会員)
120 666 1332
125 640 1280
130 615 1230
135 592 1184
140 571 1142

レイトチェックアウト

ダイヤモンド会員のレイトチェックアウトは
何時までと決まりはないものの13時から〜15時くらい
の間でリクエストすることが可能です。

オススメ!世界の高級ホテルが特集された雑誌

CREA HOTEL 進化する世界のホテル

オーストラリアのエアーズロッグを眺められる大自然の中に
ある高級ホテル、CONRADやHYATTなどを連載。東京、京都
、沖縄で今熱いラグジュアリーなホテル、新規開業ホテルも。

kumai
ホテル好きにはたまらない雑誌ですので是非!

ヒルトンダイヤモンド会員になるには?まとめ

いかがだったでしょうか?ヒルトンのダイヤモンドステータス
について気になっていた方がこの記事を読んでいただき
少しでも疑問などを解決していただければとても幸いです。

個人的にダイヤモンド会員が優れていると思う点はお部屋のアップ
グレードです。場所によってになりますが、過去10回以上滞在して
9回ジュニアスイート以上になったホテルもありました。

是非ダイヤモンド会員になって快適なホテルライフをお過ごしください。

新着記事

2023/10/28

ヒルトン東京お台場よりレインボークリスマスビュッフェが開催!2024年1月9日まで

ヒルトン東京お台場より開催されるレインボークリスマスをテーマにしたクリスマスビュッフェ。バラエティ豊富にインスタ映えも間違いないメニューが、カラフルなクリスマスシーズンを引き立てます。期間は2023年11月1日(水)〜2024年1月9日(火)まで。お値段はお一人様5,900円〜 合鴨とリンゴを使用した深い赤色が特徴の「合鴨肉のマホガニータルトタタン風」などのコールドメニューを始め、低温調理したサーモンに鮮やかな赤色のビーツを添えた「スロークックドサーモンレッドビーツソース」、牛肉を赤ワインで煮込み、とうも ...

ReadMore

2023/10/28

インターコンチネンタル東京ベイにて開催!Chefs GIFTスペシャルクリスマスビュッフェ

インターコンチネンタル東京ベイ、ビュッフェレストラン「シェフズライブキッチン」にて開催されるクリスマスビュッフェ。贅沢な食材を使用した豪華なメニューが並ぶ「Chefs GIFTスペシャルクリスマスビュッフェ」と旬のいちごをふんだんに使用した「クリスマスホリデーストロベリースイーツビュッフェ」も同時に開催されます。期間は2023年12月1日〜12月25日まで。 蟹や松茸、鰻などの魅力溢れる食材を使った料理やローストビーフ、ローストチキンなどクリスマス気分を存分に盛り上げる多彩な料理が注目のChefs GIF ...

ReadMore

2023/10/24

ヒルトン東京より開催される王様・女王陛下のためのロイヤルクリスマススイーツビュッフェ

ヒルトン東京より開催されるKing & Queenのためのロイヤルクリスマススイーツビュッフェ。店内に一歩足を踏み入れるとそこは、赤とゴールドを基調とした華やかなクリスマスラウンジが。 クラシカルな暖炉の周りに飾られる色とりどりのクリスマスツリーやロイヤルファミリーに贈られたラグジュアリーなプレゼントの数々が並び、ココロ踊るフェスティブ気分を演出します。期間は2023年11月17日(火)〜12月26日(火)まで。お値段はお一人様5500円〜。 たっぷりと苺を冠し上品なレース風ホワイトチョコレートが ...

ReadMore

2023/10/28

【最新版】高級ホテルクリスマスビュッフェ特集『都内版』おすすめのホテルを7選でご紹介

今年もクリスマスが近づいてきましたね。クリスマスといえば、大きなチキンやローストビーフ、豪華なケーキを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?出来れば思う存分、好きなだけ食べたいですよね。 そんな夢を叶えてくれるホテルビュッフェ。 今回は2023年に都内で開催される人気高級ホテルのビュッフェを予算とともにご紹介いたします。 kumai料理はもちろん雰囲気も重視して厳選しました。 人気ホテルやプランなどはすぐに埋まってしまうため、今のうちに予約してしまいましょう。 クリスマスディナーやアフタヌーンティーを ...

ReadMore

2023/10/20

年間200泊するホテルマニア厳選!名古屋で絶対に泊まるべきビジネスホテル7選

近年進化するビジネスホテルでは、寝るだけではない、価値のあるサービスを提供する場所が数多く出るようになってきました。客室内には幅を取らないシャワーブースを設置する代わりに、広々とした大浴場のあるホテルや、ワーケーション需要の急増により、カフェの代わりとなるラウンジのあるホテルなど、そのサービスの種類も様々。 今回は、たくさんのビジネスマンが利用している都市『名古屋』で絶対に泊まって欲しい最強のビジネスホテルをご紹介いたします。 評価するポイントとしては 都心や主要駅へのアクセス 客室の広さやレイアウトの快 ...

ReadMore

-ヒルトン, 上級会員
-,

Copyright© ホテルブログ宿泊記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.