都内や首都圏で働いている人にとっては、なかなか仕事が忙しく、連休を取ることは難しいですよね。せっかく休みが取れて温泉に行ったとしても、帰りの長距離移動で疲れてしまっては、せっかくの休日が台無しになってしまうことも。1泊2日の休みでも疲れることなく温泉に行きたい、そんな方々のために、今回は東京近郊からアクセスがしやすく、かつ日頃の疲れが吹き飛ぶような素晴らしい旅館を厳選してご紹介いたしますので、是非、次回の連休を計画される際にお役立てください。家族でオススメの旅館、カップルにオススメの旅館、部屋食や客室露天風呂がいい、といったこだわりにも対応できるラインナップになっており、高級旅館はもちろん、コスパ抜群の宿まで記載しましたので、最後までご覧下さいませ。

人気の宿は予約が埋まってしまうことが早いため、今すぐ予約することを強くオススメします。
奈良屋 草津温泉
草津温泉の名所に位置し日本三名泉、草津温泉で創業から140年と伝統あふれる老舗高級旅館「奈良屋」。注目は毎分3万2300リットル以上の自然湧出量を誇る草津温泉でも中心である湯畑の南西側で湧出している「白旗温泉」は、源頼朝が入浴したとも言われている草津の中でも歴史ある温泉。他の温泉旅館にはいない「湯守」によって気温や天候に左右されず、最高の状態を常に堪能することができます。群馬県ブランド肉「上州牛」など旬の素材を活かした四季折々の会席料理はいうまでもなく、絶品。お食事処の個室でいただけるため、大切な人との本格的なカクテルや地元産ワインが味わえる宿泊者専用のバーも非常に雰囲気がよくてオススメなので是非、行ってみてください。
宿泊する際のポイント
- 140年以上続く老舗旅館
- 個室でいただける懐石料理
- 草津温泉でも最古の源泉「白旗温泉」
- 雰囲気のいい宿泊者専用のバー
- 上野から特急「草津」や新幹線で約3時間のアクセス
草津温泉は東京駅や上野駅から3時間弱でアクセスができ、日本三名泉とも言われる歴史ある温泉です。都内から近く、1泊2日でも十分楽しめる温泉であり、特急の割引切符や新幹線・宿泊セットプランなどを利用することによってリーズナブルにアクセスすることができるのでオススメ。是非以下の記事もご参考ください。
-
-
東京駅から草津温泉へ新幹線・特急で往復料金を格安にする方法を解説。
毎分3万2300リットル以上、自然湧出量日本一の豊富な湯量を誇り、日本三名泉とも言われる草津温泉。都内からのアクセスも抜 ...
続きを見る
つつじ亭 草津温泉
野趣溢れる露天風呂に入りたい、そんな方にオススメなのは五千坪の自然林に囲まれた敷地に建つ木造りの宿「つつじ亭」。重厚感のある革張りのソファーがあるロビーは古き良き時代へタイムスリップしたゲストを迎えます。敷地内三千坪のうちほとんどが手をつけてない自然林という大自然の中、客室はわずか10室というなんとも贅沢な宿で、それゆえスタッフのきめ細かなサービスが滞在をより優雅なものに。夕食は、料亭旅館を誇る「つつじ亭」ならでは。宿の誇りを存分に感じられる完璧なまでに仕上げられた懐石料理。前菜や椀もの、お造りからデザートまで全てに厳選された食材を使用し、季節の彩りを取り入れた盛り付け、食べ進めるほどに満足度が増す素晴らしいディナータイムをお過ごしください。大自然に囲まれた露天風呂は朝に入るのも素敵です。風の音、土の香り、鳥のさえずりなど肌だけでなく五感で感じるゆったりした時間。都会で疲れたなと思ったら「つつじ亭」で今までにない素晴らしい体験を。
宿泊する際のポイント
- 五千坪の大自然に囲まれた旅館
- 鳥のさえずりが聞こえる絶景露天風呂
- こだわり抜かれた季節の食材を使った懐石料理
- 10部屋しかない隠れ家的な宿
- 上野から特急「草津」や新幹線で約3時間のアクセス
若竹の庄 別邸笹音 鬼怒川温泉
鬼怒川の清流と豊かな田園風景の中佇む高級旅館「若竹の庄 別邸笹音」。リバービューの全室には半露天風呂とウッドデッキのテラス付き。開放感がありラグジュアリーな空間です。夕食は幽玄のひとときと称される雰囲気抜群の料亭「くろちく」にて提供。吟味した旬の食材を全国各地より選りすぐった食通も大満足の会席料理を。ご滞在中、是非一度足を運んでいただきたいのは1Fバーラウンジ。別邸にしかない優雅な大人の時間が、こだわりのサウンドシステムとともに流れます。オーダーメイドのカクテルや季節のフレーバーを飲みながら大切な人と過ごす特別なひと時を。
宿泊する際のポイント
- 全客室に半露天風呂、テラス付き
- 鬼怒川の清流を望むリバービュー
- 非日常の料亭でいただく和食会席
- 45分3300円の豪華な貸切風呂あり
- 大浴場にも広々で大パノラマの露天風呂
鬼怒川温泉は浅草駅や新宿駅から2時間弱でアクセスができる栃木県の有名な温泉。中でも特急スペーシアは列車内が豪華で個室もあり、旅行気分になれるためオススメ。2023年7/15日からはSPACIA X」が運行する予定なので、より盛り上がりをみせる観光地です。特急の割引切符や新幹線・宿泊セットプランなどを利用することによってお得に旅行することも。
-
-
東京から鬼怒川温泉へのアクセスは特急スペーシアがオススメ。運賃・料金、往復料金を格安にする方法を解説
栃木県の中央を流れる鬼怒川の上流域に発展した鬼怒川温泉。火傷を始め、様々な不調に効く効能の高い天然アルカリ性単純泉に加え ...
続きを見る
鬼怒川 絆 鬼怒川温泉
愛犬とのひとときを忘れない思い出にしたい。そんな方にオススメなのが「鬼怒川 絆」。平均60平米の客室は日本文化として愛される日本家屋の広々和室に加えキングサイズのベッドが1台あり、ペット連れの家族はもちろん、カップルにもオススメ。夕食は料亭にて専属の仲居が一品一品を運ぶスタイル。料理人による熟練された確かな技術と多彩な感性で最高の料理を堪能できます。お子様用の食事はもちろん、愛犬用の御膳も用意されているという徹底ぶり。忙しい日々を忘れ、大切な家族と楽しい団欒のひとときを。
宿泊する際のポイント
- 愛犬と泊まれる高級旅館
- キングサイズベッド付きの和室はカップルにも◎
- 料亭でいただく夕食は専属の仲居が付く会席料理
- 愛犬用の夕食は税込1980円
- 愛犬用の専用露天風呂あり
花の宿 松や 鬼怒川温泉
鬼怒川と清流と巨岩奇石の渓谷を目の前にそびえ立つ旅館「花の宿 松や」。天井が高くゆったりとした趣ある大浴場や渓流沿いで大自然の中、開放感のある鬼怒川温泉唯一の完全オープンな露天風呂は、旅の疲れを癒すだけでなく、非日常の世界を見せてくれます。通常タイプのお部屋は10畳あり、大正ロマン漂う空間。大きな窓からはいつでも鬼怒川の自然を一望できるため、お茶とお菓子を楽しみながら寛ぐことのできる素晴らしいお部屋。すべて手作りの彩り豊かな夕食では栃木県のワイナリーであるココファームのワインや5つの酒造による地元の地酒など飲み物にも力を入れており、お酒好きのパートナーや家族との賑やかな時間を過ごすことができます。湯・食・自然に癒される至福の時間を是非ご堪能ください。
宿泊する際のポイント
- 鬼怒川温泉唯一の絶景露天風呂
- 鬼怒川の清流を望むリバービュー
- 夕食は地元のワインや地酒が豊富
- 素晴らしい旅館ながらコストパフォーマンスが高い
岸権旅館 伊香保温泉
草津温泉と並んで群馬県を代表する伊香保温泉。その伊香保の代名詞である「黄金の湯」が自慢で室町時代創業の老舗宿「岸権旅館」。明治14年に描かれた錦絵を忠実に再現した造りの離れ露天風呂や三国連山や谷川連峰が見渡せる展望露天風呂に加え、ガラス張りの内湯、ミストサウナなど非常に充実した大浴場。夕食は群馬の名産「牛肉」を春夏秋冬に合わせて用意した四季膳を大正ロマンあふれる食事処「棒名」にて、いただけます。名所の石段街までは驚きの徒歩45歩と「お湯」、「食事」、「立地」が全てパーフェクトな素晴らしい旅館です。
宿泊する際のポイント
- 伊香保温泉でも希少な「黄金の湯」源泉かけ流し100%
- 離れ露天風呂や展望露天風呂など種類豊富な絶景温泉
- 庭園やお座敷付きの貸切風呂は1回45分2750円
- メインは赤城牛のステーキ、四季の食材を使用した和食会席膳
- 名所石段街まで徒歩45歩の好立地
- 素晴らしい旅館ながらコストパフォーマンスが高い
福一 伊香保温泉
創業440年。高層階からの山脈、美しい山並みを見渡せる絶景露天風呂が自慢の宿「福一」。健康増進に良いとされる「白銀の湯」と病気の療養に良いとされる「黄金の湯」、この伊香保を代表する2湯を一度に楽しめる非常に数少ない湯宿がこの旅館の特徴です。窓から外の景色が望める贅沢なサウナや化粧水などを自由に選べる女性に嬉しい美肌バーも。夕食は華やかなお造りや色鮮やかな牛すき焼き、金目鯛など贅沢な内容。長年培ったおもてなしと料理、絶景露天風呂で大切な思い出のひとときを。
宿泊する際のポイント
- 伊香保温泉の代表「黄金の湯」「白銀の湯」を一度に楽しめる
- 奥伊香保一面の山々を望める絶景露天風呂
- 非常に高級感のある貸切風呂「ふわり」
- 牛すき焼きや金目鯛などを使った目で見ても楽しめる料理
- 美しい伊香保の四季折々の景色広がる和洋室
大黒屋 板室温泉
栃木県にある開湯1059年、高い温泉の効能から「下野の薬湯」とも呼ばれる板室温泉に佇む、室町時代から続く歴史と現代アートが見事に融合した「保養とアート」がテーマの素晴らしい宿「大黒屋」。小説や美術、哲学書などが揃う大黒屋図書室に足を運ぶと、まるでタイムスリップしてしまったかのような不思議な感覚に陥ります。冬には雪景色になる絶景露天風呂はもちろん、専用の浴衣を着用して入る日本では唯一の低温サウナ「黄土浴アタラクシア」は今年大注目の施設です。食事では胡麻、豆、昆布をベースに季節と土地の食材を活かした体に優しい料理。大自然の静寂に囲まれながら触れる芸術文化、体の中から綺麗になれる旅館に是非一度、足を運んで見てはいかがでしょうか?
宿泊する際のポイント
- 美術館では味わえない浴衣姿でのんびりしたアート観賞
- 大自然の中入る絶景露天風呂
- 唯一の低温サウナ施設「黄土浴アタラクシア」
- 海もの地ものバランスよく調理した体に優しい食事
- 川、鳥、山の音しか聞こえない静寂の中過ごす温泉ライフ
やど莞山 谷川温泉
一休.comで口コミ評価が驚異の4.80(5点満点)を誇る水上温泉郷にある6部屋しかない珍しい旅館「やど莞山」。北関東口コミランキング2位の実力派旅館の魅力は国内初、「高純度水素ファインバブル」美容にはもちろんのこと医療への導入も進む注目の水素風呂。関節痛や冷え性に効く天然温泉と合わせて利用することで、最高の入浴タイムに。夕食では炭火の香りをまとった上州牛や自家菜園の野菜をふんだんに使った田舎創作料理。前菜一皿で7品ほど盛り付けられるため、美食家には最適の内容。綺麗な水、空気、緑や鳥の声に囲まれながら特別な癒しの時間を。
宿泊する際のポイント
- わずか6部屋しかない隠れ家的な旅館
- 医療への導入も進む高純度水素風呂
- 貸し切りも可能な天然温泉
- 前菜だけで季節を感じられるボリュームのある会席料理
- 薬草茶やコーヒーの無料サービス
旬彩の宿 緑水亭 小湊温泉
関東から気軽に行けて新鮮な海の幸をいただくことのできる千葉県房総唯一の純和旅館「旬彩の宿 緑水亭 」。注目は地元で水揚げされた旬の地魚懐石料理。外房産伊勢海老の活造りや鮑の踊焼き、金目鯛の煮付けなどが揃うなんとも贅沢な夕食です。ほぼ全てのお部屋には露天風呂がついたスイートルーム仕様の広々客室。山と空に季節の移ろいを感じながら、日常を忘れ過ごす至福のひととき。一休.com南関東口コミランキング2位の高級旅館で是非、素晴らしい温泉ライフをお過ごしください。
宿泊する際のポイント
- ほぼ全ての客室が露天風呂付きスイートルーム仕様
- 伊勢海老や鮑、サザエなど海の幸を堪能できる懐石料理
- 非常に幻想的な中庭緑水園
- 夏季期間は姉妹館・翠海のプールが無料で利用可能
- 東京駅から「特急わかしお」で100分の立地