ホテル 宿泊記

ホテルノイシュロス小樽宿泊記。露天風呂付の客室や食材にこだわったフレンチディナーが最高すぎた

ニセコ、積丹、小樽海岸国定公園と360度北海道の広大な自然と海に囲まれた立地に加え、ウィーンのお城をイメージした外観から「天空に浮かんだ城」と称されるホテルノイシュロス小樽。夕日が沈む海を眺めることのできる全室オーシャンビュー、露天風呂付のヨーロピアンテイストな客室に加え、地元で採れたジビエや魚介類を使った創作フレンチ料理が最高すぎたので早速ご紹介いたします。

本記事の内容

  • ホテルノイシュロス小樽とは?
  • ホテルノイシュロス小樽へのアクセス
  • オーシャンフロント和洋室のお部屋
  • 北海道の食材を使った豪華なフレンチディナー
  • 朝からスパークリングワインが飲める朝食

ホテルノイシュロス小樽

ホテル名 ホテルノイシュロス小樽
参考価格 30,000円〜50,000円
大浴場 岩風呂とヒノキ風呂、サウナあり
送迎 JR小樽駅より無料の送迎あり
最寄駅 JR小樽駅よりバスで25分
住所 北海道小樽市祝津3-282

ホテルノイシュロス小樽へのアクセス

ホテルノイシュロス小樽へは新千歳空港から車で110分もしくはJR小樽駅まで快速エアポートで行き、そこからバスで約25分、もしくは無料送迎バスを利用する方法があります。レンタカーを借りてホテルまでアクセスするのが一番楽ですが、運転できない方でも電車とバスを乗り継げるため、多少時間はかかりますが、無理なく行くことも。

チェックリスト

  • 新千歳空港から車で(110分)
  • 新千歳空港から快速エアポートで小樽駅下車(70分)無料送迎もしくは路線バス(25分)

ホテルノイシュロス小樽 駐車場

料金 宿泊者無料
駐車台数 60台
駐車スペース 制限なし
パレーサービス なし

 

往復+宿泊がセットで最安値のプラン

JTB「航空券+宿泊プラン」 

JALやANAなどの航空券とホテルを同時予約すると格安になるプラン。東京・大阪などの各主要空港〜札幌・小樽をJAL・ANAはもちろんジェットスターを利用するプランが最大で15000円もお得になります。チケットは駅の指定券売機で都合の宿泊施設は約6900件のホテル・旅館から選ぶことができ、出発の前日までいつでも最新価格で予約することができます。宿と航空券を別々に予約する手間がないので非常に楽お得なプランは早く完売するため、予約はお早めに

JTBダイナミックパックの予約はこちら

 

大浴場について


(公式サイト)

大浴場は天然の海水を使用した露天風呂付き。岩風呂と樽風呂を入れ替えしていて海を眺めながらのひとときを楽しむことができますサウナ、水風呂あり

 

オーシャンフロント和洋室Aタイプのお部屋をご紹介

今回宿泊したのはオーシャンフロント和洋室Aタイプという52㎡のお部屋。

ヨーロピアンテイストの客室ですが、少しだけ和の部分があり、布団で寝ることもできるという少し不思議な客室。

どこを見渡してもオーシャンビュー。素晴らしい眺めです。

シックで落ち着いた雰囲気の家具。

客室に付いている露天風呂。窓が驚くほど大胆に開くので、波の音や海の香りを存分に感じることができます。

これほど海を近くに感じることができる客室露天風呂は北海道でもなかなか、ないのではないでしょうか?

アメニティはPOLA。

トイレは個室タイプでした。

北海道の食材を使ったフレンチディナーは絶品すぎる

夕食はレストラン「ブラウキュステ」にて北海道の旬な食材を贅沢に使った創作フレンチをいただくことができます。

レストランの前のワインセラーにワインがずらりと並んでおり、テンションアップ。

本日のメニュー。メニューの長さからこだわりを感じられますね。

前菜は道産、平目、甘海老、帆立を小樽産雲丹ソースでいただくなんとも贅沢な内容。

余市産甘海老のビスク。濃厚すぎる味わい、濃いめの白ワインに非常によく合います。

道産柳の舞のポワレと蝦夷鮑。柳の舞は北海道ではかなりメジャーな魚だそうで、聞いたこともなかったのですが、美味しくいただけました。

メインは彩美牛のヒレ、蝦夷鹿、黒毛和牛ロース、グレインフェッドのラム、鴨胸肉フォアグラ添え。この5種類の中から3種類を選択してオーダーするという内容。私は鴨胸肉、ラム肉、蝦夷鹿をオーダー。

最後はデザート。美味しすぎてあっという間に時間が過ぎてしまいました。これでもかというくらい北海道の食材を使っていて、1回のディナーで道内を1週したかのようなグルメ好きも唸る内容ですので、訪れた際は是非、お試しくださいませ。コース料理はショートコースで6000円〜、私は一番上のプレジールという11000円のコースをいただきました。ワインは平均1万円〜2万円、高くて16万円以上するものまであります。ソムリエがいるので、オススメを聞いてみるのもいいかもしれません。

朝食は大満足のセットメニュー

朝食は和と洋が混ざったセットメニュー。

ドリンクは自分で取りに行くスタイルです。

高級ホテルなんかにはよくある朝からスパークリングワイン。なんだかんだ言って私はまだ試してみたことがありません。今度飲んでみようかな?笑

ホテルノイシュロス小樽宿泊記 まとめ

いかがだったでしょうか?美食家には絶対一度は訪れてほしい絶品の創作フレンチディナーをいただけるホテルでした。客室は広々していて快適ですし、露天風呂からの眺めが最高すぎます。札幌から車で60分ほどですので、短い日程の旅にも最適。是非、ホテルノイシュロス小樽で、少し大人な北海道旅をお過ごしください。

2023/5/19

ザ・プリンスパークタワー東京よりホノルルクッキーとコラボしたハワイアンアフタヌーン・ティーが開催

ザ・プリンスパークタワー東京よりハワイのホノルルクッキーカンパニーとコラボしたアフタヌーン・ティーが開催されます。今回のテーマはKai Aina(カイ アイナ)”。ハワイの美しい海と豊かな大地をイメージしたアフタヌーンティーで心を躍らせながら夏気分を満喫できます。ホノルルクッキーにインスパイアされた南国ムード溢れるティータイムを。期間は2023年6月1日(木)〜8月31日(木)まで、お値段はお一人様7000円〜。 今回で3度目となるホノルルクッキーカンパニーとのコラボ。ハワイを手軽に感じられると人気で、海 ...

ReadMore

2023/5/19

アンダーズ東京より高騰度ルピアレッドメロンを使ったケーキが注目のメロンアフタヌーン・ティー

アンダーズ東京よりザ・タヴァングリル&ラウンジにて初夏に旬を迎えるメロンをテーマにしたアフタヌーン・ティーが開催。高騰度のルピアレッドメロンをたっぷり使用したショートケーキやメロンクリームソーダをアレンジしたパンナコッタなどメロンスイーツが勢ぞろい。期間は6月1日〜6月30日。お値段は6380円〜 注目のスイーツは赤肉メロンの中でもひときわ糖度の高いルピアレッドが堪能できるようフレッシュなメロンがたっぷりサンドされたショートケーキや、喫茶店の定番メニューであるクリームソーダをアンダーズスタイルにア ...

ReadMore

2023/5/16

the b なんば黒門がリニューアルオープン、ワインセラー付きの客室、なんば駅まで徒歩7分のアクセス

イシンホテルズグループは6月15日、ホテルWBFなんば黒門をリブランドし、the b なんばへとリニューアルオープンさせます。注目は全173室のうち高層階に2部屋しかない「the b プレミアルーム」。広さ31平方メートルを誇るこのお部屋は、靴を脱いでくつろげる小上がりタイプスタイルのリビングが特徴的で、客室とバスルームにはBouettothスピーカー、他にもミニバーカウンターや、ワインセラー付きの冷蔵庫などを設置しており、ワンランク上の滞在がしたい人向けの客室となっています。お値段は19550円〜 アク ...

ReadMore

2023/5/16

羽田にホテルメトロポリタンがオープン、空港を一望できる客室が全13種類が話題

ホテルメトロポリタン羽田が2023年10月17日(火)より羽田空港跡地に誕生する商業施設HANEDA INNOVATION CITY ZONE A の5~10階にオープンします。羽田空港へのアクセスもよく、空港を一望をできるエアポートサイドのお部屋など全体的に落ち着いたハーライクなインテリアを基調とした全13種類237室が用意。5月11日(木)より公式ホームページで予約受付を開始します。 旅に寄り添う、おもてなし。をコンセプトにしたメトロポリタン羽田はメトロポリタンホテルズ国内15番目のホテル。羽田空港第 ...

ReadMore

2023/5/14

ヒルトン東京より本格グリル料理が並ぶお肉アフタヌーン・ティーが登場

ヒルトン東京より本格グリル料理が並ぶお肉が主役のアフターン・ティーが登場。ホテルレストランで野外で楽しむBBQ気分を味わいながら、写真映え間違いないグリル料理と、シェフ厳選の前菜&サイドディッシュをアフタヌンティー仕立てでいただけ、スイーツは食べ放題というなんとも贅沢すぎるプランです。期間は2023年5月12日(金)〜8月31日(木)まで。お値段は6300円〜. 注目はやはりグラマラスなご馳走BBQ。食べ応えのあるスモークソーセージやグリルショートリブなどグランピング気分を存分に味わうことのできる ...

ReadMore

-ホテル, 宿泊記
-, , ,

Copyright© ホテルブログ宿泊記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.