マリオット 宿泊記

ザ・プリンス京都宝ヶ池、オートグラフコレクション宿泊記。プラチナ特典やクラブラウンジの様子など

京都駅から20分。豊かな自然に囲まれ静かに佇む高級ホテル。
ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクション。
プリンスホテルとマリオットが融合したホテルでプリンスは
もちろんマリオットのプラチナ会員以上でもクラブラウンジ
を使用することが可能。フォレストフロアのお部屋と一緒にご紹介いたします。

ウェルカムドリンクで抹茶が出てくる
など、非常にレベルの高いホテルでした。

本記事の内容

  • ザ・プリンス宝ヶ池とは
  • ザ・プリンス宝ヶ池へのアクセス
  • マリオットプラチナ会員特典
  • フォレストフロアツインのお部屋
  • 京都駅プリンスホテル駅ナカチェックインとは

✔️よく読まれている記事

人気記事『最新版』マリオット新規開業ホテルまとめ。待望のブルガリホテル
ニセコに3ブランドや2つ目となるWホテル、JWマリオット東京など

人気記事セントレジス大阪宿泊記。グランドデラックスキングのお部屋やプラチナ
セントレジス大阪の宿泊記です。プラチナ特典や朝食、バトラーサービスを解説

ウェスティンホテル東京クラブラウンジのご紹介。ラウンジの様子やカクテルタイムの内容など

カテゴリー7。全世界のウェスティンブランド、マリオットとしても、かなり上のランクに位置するホテル、ウェスティンホテル東京 ...

続きを見る



ザ・プリンス宝ヶ池とは

ホテル名 ザ・プリンス宝ヶ池オートグラフコレクション
マリオットのカテゴリー
1泊に必要なポイント数 オフピーク 40000ポイント
スタンダード 50000ポイント
ピーク 60000ポイント
プラチナ特典
クラブラウンジ
プール ×
住所 京都市左京区宝ヶ池
最寄り駅 国際会館駅(京都駅から20分)

アクセスは良くないものの
のどかな場所にあるホテルです。

ザ・プリンス宝ヶ池オートグラフコレクションへのアクセス

京都駅から市営地下鉄烏丸線
で国際会館駅(20分)下車

4-2出口より徒歩3分です。

多少かかりますが乗り換えは
ありません。

また京都駅からタクシーだと
30分3500円程度です。

チェックイン、プラチナ特典

私はMarriott Bonvoyのプラチナエリート
なので以下の特典を受けることができます。

プラチナ特典

  • ウェルカムギフト
    1000ポイントorお酒とスナック
  • スイートを含む部屋のアップグレード
  • クラブラウンジへのアクセス
  • レイトチェックアウト16時まで

ザ・プリンス宝ヶ池ではクラブラウンジが
レセプションのすぐ横ということもあり
チェックイン時に名前を言うと

すぐにラウンジで手続きをするよう
促されました

クラブラウンジでのチェックイン

ウェルカムドリンクは京都らしい
抹茶がサーブされます。

座ってチェックインできるのはやはり
心地よく、高級ホテル相応の対応です。

ちょうどアフタヌーンティーの時間
でしたが、どの料理もレベルが高く

居心地もいいため非常にレベルの高い
ラウンジでした。

ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクションクラブラウンジをご紹介。京都らしいモダンな空間

kumaiこんにちは。今回は ザ・プリンス宝ヶ池の クラブラウンジをご紹介いたします。 スポンサーリンク ラウンジスタッ ...

続きを見る

ザ・プリンス宝ヶ池オートグラフコレクションの客室一覧

  • フォレストフロアキング/ツイン
    ↑今回宿泊
  • デラックスフロアキング/ツイン
  • クラブフロアキング/ツイン
  • クラブファミリールーム
  • フォレストフロアスイート
  • デラックスフロアスイート
  • クラブスイート
  • 西陣スイート
  • グランドスイート

フォレストフロアとデラックスフロアの
主な違いはビューと広さ(3㎡差)

クラブフロアとの違いはユニットバスか
セパレートタイプかということです。

今回私が予約したのはフォレストフロアの
部屋で残念ながらプラチナ特典による
アップグレードはありませんでしたが

ラウンジが使えるだけで充分な恩恵です。



フォレストフロアツインのお部屋をご紹介

フォレストフロアツイン36㎡のお部屋です。

ベッド幅は117×209cm.が2台。

フォレストフロアは大きな窓から
自然を感じられる客室。

照明も明るすぎず暗すぎず
ちょうどいいです。

バスルームとパウダールームが独立して
おり広く使えるので女性には嬉しいですね。

アメニティはいつものシェラトンとかに
あるやつ。

バスルームはユニットバス式。
バスタブとトイレのセパレートタイプが
いい方はクラブフロアの部屋に宿泊する
ことをお勧めします。

そのほか、ミネラルウォーターや
バスローブなど。

お茶パックがあるのは京都らしい。



京都駅エキナカチェックイン、プリンスホテルウェルカムカウンターについて

ザ・プリンスホテル京都宝ヶ池では
京都駅にウェルカムカウンターを設置して
おり、荷物を預けることが可能。

預けた荷物はホテルに運ぶことが出来るので
手ぶらで観光に行けるのは非常に便利。

料金は無料です。

ウェスティン都ホテル京都に宿泊したときも
ありましたが、荷物1つにつき300円
かかりましたので無料はすごい!

営業時間は
9:00AM~6:00PM
荷物の預かりは2:00PMまで

ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクション宿泊記、まとめ

いかがだったでしょうか?
リノベーションされたばかりでホテル内
は清潔かつ洗礼されており

ホテルのいたるサービスにも京都らしさ
が感じられとても満足のいく滞在が
出来ました。

マリオットの会員でまだの方は
ぜひ、新しいオートグラフコレクション
ブランドのザ・プリンス宝ヶ池

訪れてみてはいかがでしょうか?

✔️おすすめのマリオット記事

関連記事ウェスティンホテル東京宿泊記。スイートのお部屋やプラチナ特典、朝食
ウェスティンホテル東京エクゼクティブスイート126㎡のお部屋をご紹介

関連記事『最新版』マリオットカテゴリー&ブランド一覧。必要なポイント数やクラブ
マリオットのカテゴリーや必要ポイント数、クラブラウンジ、SNA可否などをまとめました。

2022/9/18

2022年 マリオットホテルカテゴリー&ブランド一覧。必要ポイント数やクラブラウンジ、SNA可否など

世界中に熱狂的なファンを持つ国際的なホテル グループ、マリオットボンボイ。日本にもマリオット のファンは多いのではないでしょうか? リッツ・カールトンやウェスティン、フェアフィールド など種類豊富で個性的なブランドが多いことも、この ホテルチェーンの魅力の一つです。 2022年に改定されたフレキシブルポイント制度によって 無料宿泊に必要なポイントもカテゴリーにとらわれず 大きく変化しました。 本記事では日本国内で参加する全てのマリオットホテル一覧や クラブラウンジについて、SNA対応、必要なポイント数など ...

ReadMore

2022/11/3

【2022年最新】マリオット新規開業ホテルまとめ。ニセコに3ブランド、2つ目となるWホテルや待望のブルガリホテルも

外資系ホテルチェーンの新規開業ラッシュが続いて いる中、マリオットも2023年までに8ブランド10件以上の 開業を予定しています。 2022年には最上級ブランドで待望の「ブルガリホテル東京」が開業。 kumai魅力的なホテルが次々にできますよ。 今回は2022年6月時点でわかっているマリオットが オープンする予定のホテルをまとめましたので 早速ご紹介いたします。 国内マリオットホテル一覧 2022年6月現在のマリオットホテル一覧。(フェアフィールド バイマリオットを除く) フォーポイントバイシェラトン 神 ...

ReadMore

2022/10/20

ウェスティンホテル大阪コーナースイート宿泊記。60㎡のお部屋やプラチナ特典、朝食をご紹介

全室41㎡の広さを持つ客室や『雲の上の寝心地』 と称されるヘブンリーベッドを設置し、快適なホテル ステイを提供するウェスティンホテル大阪。 今回はこちらのウェスティン大阪に宿泊する機会が ありましたのでご紹介いたします。 kumai高級感のある客室や丁寧な サービスが印象的でした。 本記事の内容 ウェスティンホテル大阪について ウェスティンホテル大阪へのアクセス マリオットプラチナ特典 コーナースイートルームのお部屋 AMADEUSでの朝食 ✔️よく読まれている記事 人気記事『 ...

ReadMore

2022/9/3

ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクションクラブラウンジをご紹介。京都らしいモダンな空間

kumaiこんにちは。今回は ザ・プリンス宝ヶ池の クラブラウンジをご紹介いたします。 スポンサーリンク ラウンジスタッフに着物を着てる 方がいたりと京都らしいラウンジでした。 ✔️よく読まれている記事 人気記事『最新版』マリオット新規開業ホテルまとめ。待望のブルガリホテル ニセコに3ブランドや2つ目となるWホテル、JWマリオット東京など 人気記事セントレジス大阪宿泊記。グランドデラックスキングのお部屋やプラチナ セントレジス大阪の宿泊記です。プラチナ特典や朝食、バトラーサービ ...

ReadMore

2022/10/19

ザ・プリンス京都宝ヶ池、オートグラフコレクション宿泊記。プラチナ特典やクラブラウンジの様子など

京都駅から20分。豊かな自然に囲まれ静かに佇む高級ホテル。 ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクション。 プリンスホテルとマリオットが融合したホテルでプリンスは もちろんマリオットのプラチナ会員以上でもクラブラウンジ を使用することが可能。フォレストフロアのお部屋と一緒にご紹介いたします。 ウェルカムドリンクで抹茶が出てくる など、非常にレベルの高いホテルでした。 本記事の内容 ザ・プリンス宝ヶ池とは ザ・プリンス宝ヶ池へのアクセス マリオットプラチナ会員特典 フォレストフロアツインのお部屋 京都駅プ ...

ReadMore

-マリオット, 宿泊記
-, , ,

Copyright© ホテルブログ宿泊記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.