進化し続ける東京・豊洲の地に天然温泉を完備し、いくらかけ放題
などの魅力的な朝食も提供するアーバンリゾート「ラビスタ東京ベイ」。
最上階14階大浴場の露天風呂は開放的な東京湾の景色を一望。一日の
疲れを癒した後はスタイリッシュな客室でリラックス。
夜食には名物、夜鳴きそばなど全てが完結する素晴らしいホテルでした
のでご紹介いたします。
本記事の内容
- ラビスタ東京ベイとは?
- 一休ダイヤモンド特典
- デラックスツインのお部屋
- 東京湾とビル群を望む最上階「天然温泉」
- ドーミイン名物の夜鳴きそば
- 朝食ビュッフェはいくらかけ放題の海鮮ビュッフェ
ラビスタ東京ベイとは?
ホテル名 | ラビスタ東京ベイ |
大浴場 | 天然温泉 サウナ水風呂 |
プール | ◯ |
参考価格 | 18,000円〜30,000円 |
住所 | 東京都江東区豊洲6-4-40 |
最寄駅 | ゆりかもめ「市場前」駅より徒歩1分 |
お台場や豊洲市場など有名な観光地からのアクセスも抜群です。
ラビスタ東京ベイへのアクセス
豊洲市場前ゆりかもめ「市場前駅」直結の好立地
それぞれのアクセス方法は以下の通り
アクセス方法について
- 東京駅よりJR+ゆりかもめ 50分程度
- 成田空港よりシャトルバス 60分
- 豊洲駅よりタクシー 10分
- ゆりかもめ「市場前駅」より 徒歩1分

駐車場について
台数 | 75台先着 |
料金 | 宿泊者1800円 |
チェックイン、一休ダイヤモンド特典について
チェックインしたのは午後4時過ぎ。早速、大浴場へ直行。
自動チェックイン機もあり、混雑する事なくスムーズに入れました。
一休ダイヤモンド特典
今回は一休,comにて予約をしました。私は一休のダイヤモンド会員
ですので、以下の特典を受ける事ができます。
ダイヤモンド特典の内容
- お部屋の無料アップグレード
- レイトチェックアウト12時まで
- ドリンクチケット
- 駐車場無料
お部屋のアップグレードについて
今回はお部屋の無料アップグレードはなく(説明もありませんでした)
ドリンクチケットも渡されなかったので、特典はないに等しいです。

デラックスツインのお部屋をご紹介
今回宿泊したのはデラックスツイン29平米のお部屋です。
ベッド幅は120cmx195cm。ベッドの他には2人がけのソファと
丸テーブルといったシンプルな構成。
窓からは東京湾やスカイツリーなどの首都圏屈指な景色が楽しめます。
テレビは幅を取らない液晶タイプ。
下に浴衣がありました。お風呂に行く時に使えますね。
ミネラルウォーターやバスタオルが入ったバックなど。
洗面台はかなり狭いですが、この辺は仕方ないですね。
バスルームは洗い場付の3点独立タイプ。正直温泉があるので
シャワーブースだけでいい気もします。
アメニティはボトルタイプ。あまり聞いた事がないブランドでした。
トイレの個室タイプは嬉しいですね。
東京湾とビル群を望む最上階の天然温泉
最上階にある天然温泉では、パノラマ写真のような都内の夜景や
開放感のある露天風呂を楽しむ事ができます。
水風呂やサウナはもちろん、女性のお風呂限定でミストサウナや
ミスト岩盤浴もあるので都内にいながらも質の高いリフレッシュができるのも魅力。
営業時間
- 15:00~10:00 [サウナは1:00~5:00 CLOSE]
ドーミイン名物夜鳴きそばもいただける
ドーミーインホテルに宿泊した事がある方ならご存知の方も
多いはず。無料の夜食「夜鳴きそば」
なんとこちらのラビスタ東京でもいただけちゃうんです。
小腹が空いた夜にあっさりラーメンが格別。メンマやのりなどは
セルフで入れ放題なので、最高。是非、湯上りにお楽しみ下さい。
朝食はいくらかけ放題の海鮮ビュッフェ
朝食はいくら丼や種類豊富で新鮮なお刺身が好きなだけいただける海鮮ビュッフェ。やはり名物はお刺身ですが、そのほかて天ぷらやサラダなども非常に種類が豊富でしたし、開放的なレストランでいただく思考の朝ごはんでした。
-
-
ラビスタ東京ベイ朝食ビュッフェをレビュー。いくらかけ放題や新鮮なお刺身などをビュッフェ形式で。
ラビスタ東京ベイの朝食ビュッフェをレビューいたします。 シーサイドレストラン「SACHI」にて提供される朝食はラビスタ ...
続きを見る
ラビスタ東京ベイ宿泊記 まとめ
いかがだったでしょうか?朝食の豪華さはいうまでもなく、景色の良い最上階の露天風呂や夜鳴きそばなど、都内にあるホテルとは思えない設備。東京駅から30分ほどでアクセスできますので、温泉に行きたいけど時間がない。そんな方は是非一度訪れてみてください。