マリオット 宿泊記

コートヤードマリオット東京ステーション宿泊記。エディターズコーナーキングにアップグレード

先日、コートヤード・バイ・マリオット東京ステーションに宿泊してきました。こちらのホテル、東京駅や銀座からは徒歩圏内にあるためアクセスしやすい反面ほとんどの客室が16〜24㎡と狭いのが難点。あくまでコートヤードですのでビジネス目的で利用したり、観光で1日中遊びいったりする場合に適してるホテルといえるでしょう。それではさっそくプラチナエリート特典も含めてご紹介いたします。

✔️よく読まれている記事

人気記事『最新版』マリオット新規開業ホテルまとめ。待望のブルガリホテル
ニセコに3ブランドや2つ目となるWホテル、JWマリオット東京など

人気記事セントレジス大阪宿泊記。グランドデラックスキングのお部屋やプラチナ
セントレジス大阪の宿泊記です。プラチナ特典や朝食、バトラーサービスを解説

ウェスティンホテル東京クラブラウンジのご紹介。ラウンジの様子やカクテルタイムの内容など

カテゴリー7。全世界のウェスティンブランド、マリオットとしても、かなり上のランクに位置するホテル、ウェスティンホテル東京 ...

続きを見る



コートヤードバイマリオット東京ステーションへのアクセス

コートヤードマリオット東京ステーションは東京駅から徒歩4分、銀座からも徒歩5分と非常に好立地。最寄りの駅は都営地下鉄『京橋駅』より徒歩1分です。

マリオットプラチナ特典

ロビーは4階になりますのでエレベーターで上がってからチェックインになります。今回のプラチナ特典の内容は以下の通りになりました。

プラチナ特典

  • お部屋のアップグレード
  • ウェルカムギフト選べるお酒3缶
  • レイトチェックアウト16時

新型コロナウイルスの影響か、ライブラリーバーでの飲み物の提供はされず、1階カフェ&レストランはやっていませんでしたのでカクテルタイム利用もできません。普段だとかなり高待遇のプラチナ特典を受けられる印象の、コートヤード東京ステーションですが新型コロナウイルスの影響によりそれらのほとんどが閉鎖されてしまっていました。これは、でもホテル側は全く悪くないので落ち着くのを待つしかないですね。。。

ウェスティンホテル東京宿泊記。エグゼクティブスイート126㎡で優雅な滞在。プラチナ特典、朝食も

緑豊かな恵比寿にそびえ立つヨーロピアンクラシックな伝統ホテル「ウェスティンホテル東京」。世界中のウェスティンの中でも頭一 ...

続きを見る

チェックイン、エディターズコーナーキングへアップグレード

今回予約していたのはクリエイターズコージールーム16㎡のお部屋でしたが、プラチナ特典でエディターズコーナーキングのお部屋にアップグレードしていただきました。

廊下はとても狭いです。今回はアサインされたのは449号室。



エディターズコーナーキングのお部屋

部屋の広さは24㎡ほど。数字よりは広い印象を受けます。

ベッド幅は180×200,キングベッド。シモンズ製ですので快適な眠りが約束されます。

ミニチュアなイスが2台。テレビは32インチスクリーンテレビ。

バスルームはユニットバス式です。仕方ないですね。

部屋からの景色はこんな感じ。

コートヤードマリオット東京ステーション宿泊記 まとめ

近くに明治屋ワイン亭というワインバーがあるのですが、ここが本当にオススメなのですよね。お店の雰囲気が抜群なのもそうですし、料理、ワインの質どちらも本場にかなり近いクオリティを出しています。

是非、コートヤードマリオット東京ステーションに宿泊する時は訪れてみてくださいね。

✔️おすすめのマリオット記事

関連記事ウェスティンホテル東京宿泊記。スイートのお部屋やプラチナ特典、朝食
ウェスティンホテル東京エクゼクティブスイート126㎡のお部屋をご紹介

関連記事『最新版』マリオットカテゴリー&ブランド一覧。必要なポイント数やクラブ
マリオットのカテゴリーや必要ポイント数、クラブラウンジ、SNA可否などをまとめました。

2022/9/18

2022年 マリオットホテルカテゴリー&ブランド一覧。必要ポイント数やクラブラウンジ、SNA可否など

世界中に熱狂的なファンを持つ国際的なホテル グループ、マリオットボンボイ。日本にもマリオット のファンは多いのではないでしょうか? リッツ・カールトンやウェスティン、フェアフィールド など種類豊富で個性的なブランドが多いことも、この ホテルチェーンの魅力の一つです。 2022年に改定されたフレキシブルポイント制度によって 無料宿泊に必要なポイントもカテゴリーにとらわれず 大きく変化しました。 本記事では日本国内で参加する全てのマリオットホテル一覧や クラブラウンジについて、SNA対応、必要なポイント数など ...

ReadMore

2022/11/3

【2022年最新】マリオット新規開業ホテルまとめ。ニセコに3ブランド、2つ目となるWホテルや待望のブルガリホテルも

外資系ホテルチェーンの新規開業ラッシュが続いて いる中、マリオットも2023年までに8ブランド10件以上の 開業を予定しています。 2022年には最上級ブランドで待望の「ブルガリホテル東京」が開業。 kumai魅力的なホテルが次々にできますよ。 今回は2022年6月時点でわかっているマリオットが オープンする予定のホテルをまとめましたので 早速ご紹介いたします。 Contents 国内マリオットホテル一覧マリオット新規開業ホテルマリオット新規開業 まとめ国内マリオットホテル一覧 2022年6月現在のマリオ ...

ReadMore

2023/5/6

ウェスティンホテル大阪コーナースイート宿泊記。60㎡のお部屋やプラチナ特典、朝食をご紹介

全室41㎡の広さを持つ客室や『雲の上の寝心地』と称されるヘブンリーベッドを設置し、快適なホテルステイを提供するウェスティンホテル大阪。 今回はこちらのウェスティン大阪に宿泊する機会がありましたのでご紹介いたします。 kumai高級感のある客室や丁寧なサービスが印象的でした。 本記事の内容 ウェスティンホテル大阪について ウェスティンホテル大阪へのアクセス マリオットプラチナ特典 コーナースイートルームのお部屋 AMADEUSでの朝食 ✔️よく読まれている記事 人気記事『最新版』 ...

ReadMore

2023/4/5

ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクションクラブラウンジをご紹介。京都らしいモダンな空間

ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクションのクラブラウンジはプリンスホテルのプラチナ会員はもちろん、マリオットのプラチナエリートであっても利用することができます。今回は初めて利用してきましたので、ラウンジの様子やカクテルタイムなどの様子を含めてご紹介いたします。 kumaiラウンジスタッフに着物を着てる方がいたりと京都らしいラウンジでした。 ✔️よく読まれている記事 人気記事『最新版』マリオット新規開業ホテルまとめ。待望のブルガリホテルニセコに3ブランドや2つ目となるWホテ ...

ReadMore

2023/4/5

ザ・プリンス京都宝ヶ池、オートグラフコレクション宿泊記。プラチナ特典やクラブラウンジの様子など

京都駅から20分。豊かな自然に囲まれ静かに佇む高級ホテル。ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクション。プリンスホテルとマリオットが融合したホテルでプリンスはもちろんマリオットのプラチナ会員以上でもクラブラウンジを使用することが可能。フォレストフロアのお部屋と一緒にご紹介いたします。 ウェルカムドリンクで抹茶が出てくるなど、非常にレベルの高いホテルでした。 本記事の内容 ザ・プリンス宝ヶ池とは ザ・プリンス宝ヶ池へのアクセス マリオットプラチナ会員特典 フォレストフロアツインのお部屋 京都駅プリンスホテ ...

ReadMore

-マリオット, 宿泊記
-

Copyright© ホテルブログ宿泊記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.