先日、コートヤード・バイ・マリオット東京
ステーションに宿泊してきました。
こちらのホテル、東京駅や銀座からは徒歩
圏内にあるためアクセスしやすい反面
ほとんどの客室が16〜24㎡と狭いのが難点。
あくまでコートヤードですのでビジネス目的
で利用したり、観光で1日中遊びいったり
する場合に適してるホテルといえるでしょう。
それではさっそくプラチナエリート特典も
含めてご紹介いたします。
コートヤードバイマリオット東京ステーションへのアクセス
コートヤードマリオット東京ステーションは
東京駅から徒歩4分、銀座からも徒歩5分と
非常に好立地。
最寄りの駅は都営地下鉄『京橋駅』より
徒歩1分です。
プラチナ特典
ロビーは4階になりますのでエレベーターで
上がってからチェックインになります。
今回のプラチナ特典の内容は以下の通りに
なりました。
プラチナ特典
- お部屋のアップグレード
クリエイターズコージーダブル→
エディターズコーナーキング - ウェルカムギフト
選べるお酒3缶 - レイトチェックアウト
新型コロナウイルスの影響か、
ライブラリーバーでの飲み物の提供は
されず、1階カフェ&レストランは
やっていませんでしたので
カクテルタイム利用もできません。
普段だとかなり高待遇のプラチナ特典を
受けられる印象の、
コートヤード東京ステーションですが
新型コロナウイルスの影響により
それらのほとんどが閉鎖されて
しまっていました。
これは、でもホテル側は全く悪くないので
落ち着くのを待つしかないですね。。。
-
-
ウェスティンホテル東京宿泊記。エグゼクティブスイート126㎡で優雅な滞在。プラチナ特典、朝食も
SPGアメックスの無料宿泊特典を使う場合 なるべくカテゴリーが高いホテルを 利用したいですよね。 こ ...
続きを見る
チェックイン、エディターズコーナーキングへアップグレード
今回予約していたのは
クリエイターズコージールーム16㎡の
お部屋でしたが、プラチナ特典で
エディターズコーナーキングのお部屋に
アップグレードしていただきました。
廊下はとても狭いです。
今回はアサインされたのは449号室。
エディターズコーナーキングのお部屋
部屋の広さは24㎡ほど。数字よりは広い
印象を受けます。
ベッド幅は180×200,キングベッド。
シモンズ製ですので
快適な眠りが約束されます。
ミニチュアなイスが2台。
テレビは32インチスクリーンテレビ。
バスルームはユニットバス式です。
仕方ないですね。
部屋からの景色はこんな感じ。
まとめ
近くに明治屋ワイン亭というワインバー
があるのですが、ここが本当にオススメ
なのですよね。お店の雰囲気が抜群なのも
そうですし、料理、ワインの質
どちらも本場にかなり近いクオリティを
出しています。
是非、コートヤードマリオット
東京ステーションに宿泊する時は
訪れてみてくださいね。
え、ホテルの感想?とにかく狭いです。
完