今回は家族旅行で非常にオススメな高級ホテル「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」のアクセスについてご紹介いたします。
家族でアクセスする場合はレンタカーの利用が一番便利ですが、長期滞在だと高くついてしまいますよね。いろんな場所へ観光する目的であればいいのですが、そもそもシェラトンが滞在型リゾートホテルなだけに、ホテル周辺でも余裕で何日も遊べてしまいます。
今回はバスやタクシーでの移動方法や料金をまとめてみましたので、是非参考にしてください。
本記事の内容
沖縄旅行のツアーや航空券を予約
|
LCCのような低価格でANAやJALと同じフルサービスを提供
|
|
|
スポンサーリンク
関連記事
-
【2023年】この夏絶対に泊まりたい沖縄ホテル20選!家族はもちろん、カップル向けのコスパ最強宿をご紹介
2023/7/26
夏といえば海。でもせっかくなら思いっきり遠出をして、素敵な思い出を作りたいですよね。家族旅行に人気の沖縄では本島じゃ味わ ...
-
ハイアットリージェンシー瀬良垣沖縄クラブラウンジをご紹介。ベランダで優雅なカクテルタイムを
2024/6/18 クラブフロア, グローバリスト, ハイアットリージェンシー, 沖縄
ハイアットリージェンシー瀬良垣。沖縄屈指のビーチリゾートでありラグジュアリーなインフィニティプールが人気なこちらのホテル ...
-
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄クラブフロア宿泊記。インフィニティプールや朝食も
2024/4/30 クラブフロア, グローバリスト, ハイアットリージェンシー, 沖縄
沖縄屈指のビーチリゾートである恩納村の美しい海に囲まれた瀬良垣島。抜群なロケーションとプールが海まで続くようなインフィニ ...
-
ダブルツリーbyヒルトン那覇宿泊記。エリートラウンジやヒルトンゴールド会員特典、朝食をご紹介
那覇空港から10分、那覇バスターミナルまで2分。モノレール「旭橋駅」の目の前にあり、国際通りへも徒歩圏内。沖縄観光やビジ ...
-
ダブルツリーbyヒルトン北谷リゾートプレミアムルームwithテラス宿泊記。ゴールド特典や朝食も
ダブルツリーbyヒルトン北谷リゾート。このホテルでは、客室の窓を開けるとその先は沖縄の美しい海が広がり、夜にはアメリカン ...
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートとは?
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは、沖縄本島西海岸に位置する滞在型リゾートホテルです。
インスタグラムなどで話題の大人気アクティビティ・海越えジップライン「メガジップ」やロングウォータースライダー付きの屋外プール、エステに大浴場、近くにはショッピングモールなど、充実したホテルステイを過ごすことができます。敷地内には専用マリーナも所有しており、豊富なマリンアクティビティも非常に人気。
シェラトン沖縄へ高速バスでのアクセス
空港からシェラトン沖縄へは一般的な路線バスはもちろん、「沖縄エアポートシャトル」や「空港リムジンバス」といった高速バスがありますので、それぞれ解説します。
ホテル送迎の無料シャトルバスのようなものはないため、これらで移動する必要があります。
沖縄エアポートシャトル
結論から言って一番おすすめのアクセス方法はこの沖縄エアポートシャトルです。沖縄エアポートシャトルとは那覇空港から主要ホテルに停車しながら美ら海水族館まで行く、高速バスのこと。
シェラトン沖縄までのルートと料金
1日22便運行しており、時間に縛られず自由に観光や移動をできることから沖縄に行く旅行者に重宝されています。シェラトン沖縄へアクセスする場合、停車場所からホテルまで徒歩1分と非常にオススメ!
空港リムジンバス
もう一つは那覇〜名護を運行しているリムジン那覇空港線を利用することでシェラトン沖縄までアクセスすることができます。しかしながらルートが複数あり複雑なため、非常に間違って乗りやすいため、あまりおすすめはできません。便数も少ないため、沖縄エアポートシャトルの方が圧倒的に利用しやすいと思います。
シェラトン沖縄までのルートと料金
路線バス
路線バスでもアクセスは一応できますが、高速バスに乗れなかった時の最終手段としてご考えください。
非常に時間が読みにくく、交通事情によっては30分以上遅れることもあるため、特に帰りの利用では、飛行機の時間を見ながら注意深い利用が必要です。料金などのメリットも全くないため、こういう手段もある、程度に覚えといてください。
シェラトン沖縄までのルートと料金
沖縄エアポートシャトルに安く乗る方法
シェラトン沖縄まで沖縄エアポートシャトルを利用する場合、いくつか割引で乗る方法があります。
3日間乗り放題チケット 4800円
- 大人(12歳以上) 4800円
- 子供(6~11歳) 2900円
乗り降り自由の3日間乗り放題パス。ホテルと空港間の送迎に加え、いろんな観光スポットを回りたいという方にオススメ。
国営沖縄記念公園のあるエメラルドビーチ(エメラルドビーチ前徒歩5分)や備瀬のフクギ並木(備瀬フクギ並木入り口徒歩1分)などが人気です。
2回乗車+沖縄美ら海水族館入場券付チケット 4700円
2回乗車券に加え沖縄美ら海水族館入場券付チケット。沖縄美ら海水族館の入場料は大人1人あたり1850円ですので、最大で1150円お得になる計算です。
ヒルトン瀬底リゾートなど、本部港以降にあるホテルに宿泊する際は最もお得なチケットなので、是非ご自分の宿泊先と吟味してみてください。
シェラトン沖縄へタクシーでのアクセス
一見するとコストパフォーマンスが低いように見えるタクシーですが、複数人で乗車する場合は意外に安く済むことも。
那覇空港からシェラトン沖縄までのタクシー料金
高速道路利用 | 55分 | 10000円〜12000円 |
一般道路のみ | 70分 | 7000円〜9000円 |
高速道路利用の場合、人数で割ると以下の値段に
- 2人で乗る場合、ひとり5000円前後
- 3人で乗る場合、ひとり3300円前後
- 4人で乗る場合、ひとり2500円前後
沖縄エアポートシャトルと比べると4人で乗車する場合でも値段も倍以上と、お世辞にも快適とは言えませんが、メリットは何と言っても時間の早さ。
沖縄エアポートは那覇空港からシェラトン沖縄まで90分かかるのに対してタクシーだと70分かからないくらいで、20分近く早く着くことができます。それに加えて時刻表を気にせず乗ることができるので、一つの選択肢として考えておいてもいいかもしれません。
那覇空港でタクシーが拾えないそんな時は?
那覇空港ではタクシーを利用する人が多く、なかなかつかまらないこともしばしば。そんな方にお勧めなのが、ゆいレールで国際通り周辺まで移動すること。
国際通りのある牧志駅付近ではタクシーがつかまりやすく、シェラトン沖縄のある恩納村エリアへのアクセスもしやすいため、困ったら利用しましょう。
シェラトン沖縄へレンタカーでのアクセス
沖縄を観光するならレンタカーがやはり便利です。しかしながら滞在が長くなればなるほど費用がかかってしまうのが欠点。そこで今回はなるべくレンタカーの費用を抑えることができるサイトをご紹介します。
たびらいレンタカーとはレンタカーを貸す場所ではなく、レンタカー比較するサイトになります。沖縄などの観光地では大手レンタカーを始め、サイトが複数あり、どれを利用するか正直迷ってしまいますよね。
たびらいレンタカーでは自分にあったプランや車種を一気に比較しその場で予約することができるので、非常にお得です。サイト内もとても見やすく、詳細もわかりやすく明記されているので安心して利用可能。沖縄旅行でレンタカーを検討中の方は是非、一度利用して見てください。
まとめ、シェラトン沖縄へは沖縄エアポートシャトルがオススメ
いかがだったでしょうか?シェラトン沖縄へは高速バスが1日に何本も出ているため、かなりアクセスがしやすくなっています。1番はホテル前まで行くことができ、1日に22便出ている沖縄エアポートシャトルがオススメ。往復はもちろん、沖縄美ら海水族館のチケットがついたプランなどで最大1150円も安く乗車することができるので、是非、うまく活用してみてくださいね。