沖縄屈指のビーチリゾートである恩納村の美しい海に
囲まれた瀬良垣島。抜群なロケーションとプールが海まで
続くようなインフィニティ仕様のラグーンプールが人気な
ホテル、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄。
今回はこちらのクラブフロアであるクラブプレミアムツイン
のお部屋に宿泊してきましたので、クラブラウンジの様子や
朝食、グローバリスト特典の内容なども含めてご紹介します。
スポンサーリンク
本記事の内容
- ハイアットリージェンシー瀬良垣とは?
- ハイアットリージェンシー瀬良垣へのアクセス
- ハイアットリージェンシー瀬良垣の客室一覧
- グローバリスト特典
- アップグレードについて
- クラブプレミアムツインのお部屋
- クラブラウンジ『REGENCY CLUB 』
- 屋外「インフィニティ」プールについて
- セラーレでの朝食ビュッフェ
- 館内施設など
✔️よく読まれている記事
人気記事パークハイアット東京パークスイート宿泊記。グローバリスト特典や
パークハイアット東京スイートルームのお部屋やジランドールでのディナーなど
人気記事2022年ハイアットキャンペーンをご紹介。ボーナスジャニーでお得にポイントを
2022年ハイアットが開催しているプロモーションをご紹介いたします。
[toc]
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄とは?
ホテル名 | ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 |
ハイアットのカテゴリー | 5 |
必要なポイント |
|
クラブラウンジ | ◯ |
プール | 屋外プール、屋内プール |
住所 |
|
最寄駅 |
インフィニティ仕様のラグーンプールが素晴らしいホテル。
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄へのアクセス
那覇空港からホテルまでのアクセス方法は主に3つ。
✴︎空港リムジンバス
那覇空港から那覇バスターミナル(旭橋)を経由してホテルまで
行くバス(所要時間:約80分)詳しくはこちら
✴︎沖縄エアポートシャトル
那覇空港から国際通り入り口を経由してナビービーチ前にて下車。
(所要時間:約90分)詳しくはこちら
ナビービーチからはタクシーでホテルまで5分ほど。
〈ご予約〉沖東交通 098-946-5005
✴︎自動車でのアクセス
- 一般道の場合、那覇空港から国道 58 号線へ出て北上。約 90 分。
- 高速道路の場合、那覇空港最寄りの豊見城・名嘉地 IC より沖縄自動車
道を利用し、屋嘉 ICで一 般道に出て、県道 88 号を万座毛方面 へ。約 60 分。
-
-
ハイアットリージェンシー瀬良垣へのアクセスを紹介。行きは空港リムジンバスが便利
先日、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄に宿泊 してきました。那覇市からは車で90分ほどと、結構な距離と 時間 ...
続きを見る
チェックイン、グローバリスト特典
チェックインしたのは午後1時過ぎ。フロントは
手続き待ちの人でかなりの混雑でしたが、クラブラウンジ
にてチェックインさせていただきました。
ハイアットグローバリスト特典
私ハイアットのグローバリスト会員ですので
以下の特典を受けることができます。
グローバリスト特典
- お部屋の無料アップグレード
- レイトチェックアウト16時まで
- クラブラウンジの利用
- 朝食無料
- ボーナスポイントplus30%
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランドの客室一覧
部屋タイプ | 広さ | 概要 |
スタンダードルーム | 38㎡ | 予約 |
スタンダードファミリーデラックスルーム | 51㎡ | |
クラブルーム | 38㎡ | LA |
クラブプレミアムツインルーム | 51㎡ | LA,宿泊 |
ザビーチハウスワンベッドルーム | 55㎡ | |
ザビーチハウス2ベッドルーム | 79㎡ | |
リージェンシースイートルーム | 76㎡ | SS |
オーシャンコーナースイートルーム | 106㎡ | PS |
瀬良垣アイランドスイートルーム | 181㎡ |
- LA:ラウンジアクセス
- SS:スタンダードスイート
- PS:プレミアムスイート
グローバリスト会員 アップグレード
今回はクラブフロアで一番広いクラブプレミアムツイン
ルームへアップグレードしていただきました。
クラブプレミアムツインのお部屋をご紹介
今回宿泊したのはクラブプレミアムツイン51㎡のお部屋。
クラブのコーナールームのような認識で合ってると思います。
ベッド幅は120cm×203cm。大きなソファがあるのが
特徴。リゾート感はあるものの派手すぎず落ち着いた
デザインで、非常に好きなタイプのお部屋でした。
バルコニーも広々していて気持ちいい。こちらのお部屋は全室オーシャンビュー
となり、沖縄本島西海岸に美しく広がる海や、瀬良垣島の岩肌や原生植物など
を眺めることができます。
ウェルカムアメニティのちんすこうとフルーツティー。
バスルームは独立タイプで広く、海を眺めながら入浴
することができます。
洗面台は開業したばかりということもあってピカピカで
大きな鏡があり機能的。
アメニティはいつものリージェンシーブランドのもの。
クラブフロアでもここは一緒の内容みたいです。
荷物スペースはかなり広いです。長期滞在にも最適ですね。
ここにスーツケースなどを置いておけば荷物が広がらなくて
済むので、かなり嬉しい。50㎡クラスでここまで広いホテルは
都内だとペニンシュラ東京がそうでした。
トイレも個室で広め。
クラブラウンジでのカクテルタイムは夕食代わりに
3階クラブラウンジ『REGENCY CLUB』は
以下の条件で利用することができます。
- ハイアットグローバリスト
- クラブフロア宿泊者
カクテルタイムの料理のレベルが非常に高く
十分夕食がわりになりえる内容でしたので
是非そちらの記事もご覧ください。
準備中
プールはインフィニティ仕様でとにかく素晴らしい
ラグーンプール
ハイアットリージェンシー瀬良垣ではインドアプール・グスクプールの
屋内外プールに加えて、海水を用いたラグーン(上記画像)などもあります。
グスクプール
こちらはグスクプール。ラグーンプール同様、インフィニティ設計に
なっていて気持ちいい。ジャグジーは2箇所あります。
何月から入れる?
屋外プールは3月の下旬〜11月の上旬まで営業されるようです。
私が訪れたのは5月でしたが、気温23度しかなく、結構寒かった
ですがなんとか入れました。
セラーレでの朝食はハイレベル!朝からステーキが食べ放題
朝食はオールデイダイニングセラーレにて提供されます。
沖縄料理のコーナーがあったり、美味しいフレンチトーストや
朝からステーキが食べ放題など非常にレベルの高い内容でした。
テラス席もかなりの数あり、入店時に希望を聞いて
いただけました。今回は2泊の利用とのこともあり
中外どちらも利用。室内もファミリー層が多めで
活気があり、楽しいです。
全体的なレビューやビュッフェメニューなどは他の記事に
まとめていますので是非そちらもご覧ください。
-
-
ハイアットリージェンシー瀬良垣の朝食ビュッフェをレビュー。ステーキ食べ放題やフレンチトーストが絶品
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランドの朝食 ビュッフェについてレビューさせていただきます。 オールデイダイニングセラ ...
続きを見る
ロビーにはお酒やおつまみなどが買える売店も
ホテル内にはお酒や飲み物などが売っている売店もありました。
通常のコンビニの1.5倍の値段とやや高めに設定されていますが
ロビーのすぐ近くにあるため便利です。
夕暮れ時のロビーは沖縄らしいエキゾチェックな雰囲気。
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド宿泊記 まとめ
いかがだったでしょうか?屋外プールは沖縄の中でも
屈指の広さがあり、いつまでも海の水平線を眺めていたく
なるような素晴らしいインフィニティプール。ファミリー
にはもちろんカップルや友達同士にも非常にオススメ。
朝食は朝からステーキが食べ放題や沖縄料理が豊富など
かなりレベルが高い内容です。しかしながら混雑の影響が
あり40分の時間制とのことなので日にちによっては注意が
必要。
クラブフロアに宿泊するメリットは夕食時に開催される
カクテルタイム。ワインなどのアルコール類やおつまみ、軽食
などが食べ飲み放題。チェックインなどの手続きもラウンジで
できるため、ロビーで並ばなくて済むのもいいです。
ハイアットのファンの方はもちろん、沖縄で広いプールや
写真映えするホテルに泊まりたいという方にはこちらの
「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」
是非一度訪れてみてください。
✔️おすすめのハイアット記事
関連記事グランドハイアット福岡宿泊記。グローバリスト特典やカクテルタイムの様子
グランドハイアット福岡のカクテルタイムの内容をご紹介。フォアグラが出るなどハイレベル
関連記事ハイアットセントリック金沢シティビュースイート宿泊記。グローバリスト特典や
ハイアットセントリック金沢スイートルームをご紹介。芸術性の高い和テイストの部屋
新着記事