プリンスホテル 宿泊記

名古屋プリンスホテル宿泊記。32階以上の客室を持つ隠れ家高級ホテル

名古屋のランドマークグローバルゲートビルの高層階に位置する天空のホテル『名古屋プリンスホテルスカイタワー』空の浮きふねをコンセプトにしたこのプリンスホテルは全ての客室が32階以上今回はこちら名古屋プリンスホテルの宿泊記をご紹介いたします。

kumai
高層階からの景色が素晴らしく優雅な滞在ができました。



名古屋プリンスホテルスカイタワーとは

名古屋プリンスホテルスカイタワーとは名古屋駅からあおなみ線にて1駅3分。「ささしまライブ駅」下車グローバルゲート直結のホテル。建物の31〜36階が名古屋プリンスホテルスカイタワーになります。名古屋駅から徒歩やタクシーを利用する行き方もありますが道が複雑なのもあり、あおなみ線を利用するのが一番便利だと思います。

ささしまライブ駅は近くに大学もあり非常にのどかで名古屋駅から一駅とは思えませんでした。

チェックイン

入ってすぐ左側にホテルロビーへのエレベーターがありこれで31Fにアクセスします。

ホテルロビー。

名古屋プリンスホテルの客室一覧

  • スカイキングルーム
  • スカイツインルーム
  • デラックスコーナーツイン
  • プレミアコーナーツイン

今回予約した部屋はスカイキングルーム一休.comでの予約で2名16800円でした。このクオリティのホテルなら3万円ほどしてもおかしくなく非常にコスパの高いホテルなのではないかと思います。

一休ダイヤモンド特典

私は一休ダイヤモンド会員ですので以下の特典を受けることができました。

  • レイトチェックアウト1時間
  • 駐車場無料

以前あったクラブラウンジの利用特典は2021年現在なくなっています。これには私もかなり残念でした。

ロビーの様子

今回アサインされた部屋は3210。1番グレードの低い部屋を予約しても32階以上の客室になるためどの部屋からも高層階からの景色がみられます。

各フロアに製氷機と自販機が設置されています。

名古屋マリオットアソシアホテル宿泊記。コンシェルジュフロア特典やラウンジ、プラチナ特典の内容も

名駅直結のJRタワーズ内にある、名古屋屈指の立地に加え、きめ細かなサービス、高層階で高級感のある客室で、全国のマリオット ...

続きを見る



スカイキングルームのご紹介

ホテルコンセプトは「空の浮きふね」客室においては「船室=キャビン」をイメージした内装。とのことでしたがまさにその通りで驚きました。高級感がありA380のスイートクラスを彷彿させる客室です。

客室は全体的に広く機能的。今回予約したのはキングルームなので180×200のベッドが一台。

洗面台を含めバスルームなどの水回りは徹底的に掃除されているようでピカピカでした。

バスルームとトイレは独立しており非常に使いやすかったです。ただアメニティは充実しておらず、ビジネスホテル程度のものしかありませんでした。

バスルームもトイレも個室なのは外資系ホテルではあまりみられません。

部屋の景色はトレインビュー。鉄道が好きな方には嬉しいですね。

ワイングラスもすぐ持ってきてくださいました。

オススメ!ペニンシュラ東京のバスアメニティが自宅で

ザ・ペニンシュラ東京  BOOK

スイートルーム宿泊者専用のルームスリッパやザ・ペニンシュラ東京オリジナルフレグランスのバスアメニティ(シャンプー&コンディショナー)のセットが付録された豪華な雑誌。

ペニンシュラファンはもちろん、誰でも自宅で特別感を味わうことができる豪華付録となっており、誌面では、憧れのスイートルーム滞在プランを提案。セレブの常連さんが知っている、とっておきのサービスなどお得な情報も。

kumai
ホテル好きにはたまらない雑誌ですので是非!

名古屋プリンスホテルスカイタワー宿泊記 まとめ

高層階で部屋も綺麗で広く使いやすい。中でもバスルームが清潔かつトイレとセパレートになっていた点が非常に便利でした。

客室からの景色はトレインビューでJR東海車両区引込線や近鉄、関西本線などが並んで行き交っていましたので鉄道ファンには最高ですね。

名古屋マリオットホテルのような圧倒的な立地やサービスと比べると多少は劣るものの、ビジネスホテルに近い値段でここまで良いホテルはなかなか泊まったことはありません。間違いなく名古屋で一番コスパの高いホテルだと思います。是非一度、天空のホテル『名古屋プリンスホテルスカイタワー』滞在してみてはいかがでしょうか?

最新記事はこちら

2023/5/19

ザ・プリンスパークタワー東京よりホノルルクッキーとコラボしたハワイアンアフタヌーン・ティーが開催

ザ・プリンスパークタワー東京よりハワイのホノルルクッキーカンパニーとコラボしたアフタヌーン・ティーが開催されます。今回のテーマはKai Aina(カイ アイナ)”。ハワイの美しい海と豊かな大地をイメージしたアフタヌーンティーで心を躍らせながら夏気分を満喫できます。ホノルルクッキーにインスパイアされた南国ムード溢れるティータイムを。期間は2023年6月1日(木)〜8月31日(木)まで、お値段はお一人様7000円〜。 今回で3度目となるホノルルクッキーカンパニーとのコラボ。ハワイを手軽に感じられると人気で、海 ...

ReadMore

2023/5/19

アンダーズ東京より高騰度ルピアレッドメロンを使ったケーキが注目のメロンアフタヌーン・ティー

アンダーズ東京よりザ・タヴァングリル&ラウンジにて初夏に旬を迎えるメロンをテーマにしたアフタヌーン・ティーが開催。高騰度のルピアレッドメロンをたっぷり使用したショートケーキやメロンクリームソーダをアレンジしたパンナコッタなどメロンスイーツが勢ぞろい。期間は6月1日〜6月30日。お値段は6380円〜 注目のスイーツは赤肉メロンの中でもひときわ糖度の高いルピアレッドが堪能できるようフレッシュなメロンがたっぷりサンドされたショートケーキや、喫茶店の定番メニューであるクリームソーダをアンダーズスタイルにア ...

ReadMore

2023/5/16

the b なんば黒門がリニューアルオープン、ワインセラー付きの客室、なんば駅まで徒歩7分のアクセス

イシンホテルズグループは6月15日、ホテルWBFなんば黒門をリブランドし、the b なんばへとリニューアルオープンさせます。注目は全173室のうち高層階に2部屋しかない「the b プレミアルーム」。広さ31平方メートルを誇るこのお部屋は、靴を脱いでくつろげる小上がりタイプスタイルのリビングが特徴的で、客室とバスルームにはBouettothスピーカー、他にもミニバーカウンターや、ワインセラー付きの冷蔵庫などを設置しており、ワンランク上の滞在がしたい人向けの客室となっています。お値段は19550円〜 アク ...

ReadMore

2023/5/16

羽田にホテルメトロポリタンがオープン、空港を一望できる客室が全13種類が話題

ホテルメトロポリタン羽田が2023年10月17日(火)より羽田空港跡地に誕生する商業施設HANEDA INNOVATION CITY ZONE A の5~10階にオープンします。羽田空港へのアクセスもよく、空港を一望をできるエアポートサイドのお部屋など全体的に落ち着いたハーライクなインテリアを基調とした全13種類237室が用意。5月11日(木)より公式ホームページで予約受付を開始します。 旅に寄り添う、おもてなし。をコンセプトにしたメトロポリタン羽田はメトロポリタンホテルズ国内15番目のホテル。羽田空港第 ...

ReadMore

2023/5/14

ヒルトン東京より本格グリル料理が並ぶお肉アフタヌーン・ティーが登場

ヒルトン東京より本格グリル料理が並ぶお肉が主役のアフターン・ティーが登場。ホテルレストランで野外で楽しむBBQ気分を味わいながら、写真映え間違いないグリル料理と、シェフ厳選の前菜&サイドディッシュをアフタヌンティー仕立てでいただけ、スイーツは食べ放題というなんとも贅沢すぎるプランです。期間は2023年5月12日(金)〜8月31日(木)まで。お値段は6300円〜. 注目はやはりグラマラスなご馳走BBQ。食べ応えのあるスモークソーセージやグリルショートリブなどグランピング気分を存分に味わうことのできる ...

ReadMore

-プリンスホテル, 宿泊記
-, , ,

Copyright© ホテルブログ宿泊記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.