神戸ハーバーランドにあります日本初の
SLH加盟ホテル、ホテル ラ・スイート。
今回は一休.comから予約する機会が
ありましたので、
全室70平米のお部屋の紹介、朝食
ダイヤモンド特典も一緒にご紹介いたします。
Contents
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドとは
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは
兵庫県神戸市中央区にあるスモール
ラグジュアリーホテルで2010年にイギリスに
本部を置くSLHホテルに日本で初めて加盟。
このホテルの特徴はなんといっても全室
70平米以上およびオーシャンビューのお部屋
です。
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドへのアクセス
電車でのアクセスは以下の通り
- JR線「神戸駅」からタクシーで5分
または徒歩10分 - 各線「三宮駅」からタクシーで10分
- 新幹線「新神戸駅」からタクシーで
15~20分
自分は東京からのアクセスだったので
新神戸駅からタクシーを利用しました。
(料金は2000円弱)
また、JR神戸駅からは徒歩でもアクセス
はできますが、階段などの移動が多く
道も複雑なため大きな荷物がある場合は
タクシー利用をお勧めします。
チェックイン、一休ダイヤモンド特典
チェックインしたのは午後4時過ぎ。
新型コロナウイルスの影響かは
わかりませんが、ベルボーイの姿はなし
自分で荷物を運んでチェックインします。
ダイヤモンド特典の内容
私は一休ダイヤモンド会員なので
以下の特典を受けることができます。
ダイヤモンド特典
- レイトチェックアウト13時まで
- 館内利用券2000円
- 駐車場無料
Go To トラベルキャンペーン中
でしたので混雑しておりチェックインは
30分ほど待たされました。
こういう時にレイトアウトやアーリーイン
はたとえ数時間でも重宝しますよね。
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドの客室一覧
- ラグジュアリー モデレートルーム
- ラグジュアリー スーペリアルーム
(今回予約した部屋) - ラグジュアリー デラックスルーム
【エグゼクティブフロア】 - エグゼクティブ モデレートルーム
- エグゼクティブ スーペリアルーム
- エグゼクティブ デラックスルーム
- プレミアガーデンルーム
【スイートルーム】 - グレース スイート
- ラ・レーヌ スイート
- ル・ロワ スイート
ラグジュアリーとエグゼティブの違いは
お部屋が高層階かどうかの違いです。
ラグジュアリーとエグゼティブの両方とも
モデレートルームだけはお風呂が大型
ジャグジーではなくなってしまうので
他のお部屋をお勧めします。
ラグジュアリーフロア スーペリアダブルのお部屋をご紹介
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドでは
カードキーではなく鍵を回すことで
エレベーターが動きます。
廊下から漂う高級感。今回アサインされた
のは605号室。
リビングルームは高級ホテルのスイートのよう
こちらのダブルルームは客室面積、66㎡。
テラス面積10㎡のお部屋です。
シャンデリアがありラグジュアリー。
フカフカのソファーとその先にはテラス
が見えます。
ミネラルウォーターはペットボトルでは
なく、瓶のもの。こだわりを感じます。
大型ジャグジーのあるバスルーム
このホテル最大の特徴がこの大型ジャグジー。
ジャクソン製で非常に水圧が強烈。
バスソルトなど。こちらのホテルでは
チェックインの際、女性限定でアメニティ
がもらえます。
シャンプーはフランスの一流メーカーの
エラバシェ。
大型ジャグジーとシャワーブースの
セパレートタイプです。
その横にはトイレも。
テラスからは神戸の夜景が望めます
ちょうど日も暮れ始めて最高の雰囲気に。
ベイビューがたまらないです。
下のレストランからも音楽が流れ始めて
いいBGMに。
朝食はルームサービスで
テラスで朝食を食べたかったので
ルームサービスを選択。
ただ、ここで一抹の不安が。
“洋食にすればよかった。。。”
なんでこの雰囲気で和定食をチョイス
したんでしょうね?笑
でもめちゃくちゃ美味しかったですよ。
まとめ
大型ジャグジーにテラス。
こんなの普通だったら、高級ホテルの
上位スイートレベルでしか味わうことが
出来ません。
それをこの神戸ハーバーランドという
素晴らしい立地にありながらできる
なんて。
ただ唯一、後悔があるとすれば
朝食を洋食にすればよかった。。。
(まだいってる)
ちなみに一休ダイヤモンド特典の
2000円クレジットは、このアイスに
使いましたよ。57円オーバーしたけど笑
他にオススメの記事