CLUB INTERCONTINENTALクラブインターコンチネンタルルーム及びスイートルーム宿泊者のみに提供されるサービス。今回はANAインターコンチネンタルホテル別府、クラブフロアでのサービスの内容を体験してきましたので、早速ご紹介いたします。

本記事の内容
- クラブインターコンチネンタルとは?
- クラブフロア特典の内容
- ラウンジの様子
- アフタヌーンティータイム
- カクテルタイム
- 全体のレビュー
ANAインターコンチネンタル別府リゾートクラブラウンジ
ANAインターコンチネンタル別府リゾートのクラブラウンジでは豪華なアフタヌーンティーやシャンパンなどが提供されるカクテルタイムなどを利用できます。
クラブラウンジの利用条件
- クラブフロア及びスイートルーム宿泊者
今回私はプレミアムスイートというお部屋に宿泊しました。
営業時間
- <朝食> 6:30~10:30
- <アフタヌーンティー> 14:00~16:00
- <イブニングカクテル> 17:00~19:00
クラブフロア特典
- クラブラウンジでのチェックイン/アウト
- クラブラウンジオリジナルメニューの朝食
- クラブラウンジで季節のアフタヌーンティー
- クラブラウンジオリジナルのイブニンクグカクテル
- プライベート露天風呂付きの客室
- HARNNバスアメニティ
スタンダードルームに差額3万円前後でクラブルームへアップグレードできます。
ラウンジの様子
ラウンジ内は窓が大きく非常に開放的です。
ホテルに着いたのは12時過ぎ。スパイアエリートということで早速ラウンジでチェックインさせていただきました。
アフタヌーンティータイムは豪華なスタンドで提供
14時になるとアフタヌーンティーがスタンドで提供されます。
ほんとはここでTWGの紅茶が合うのでしょうが、チェックイン時にいただいてしまったのでカボスジュースをいただきました。
スコーンやケーキ、マカロンなど。料理のレベルはとても高く高級ホテル相応の内容でした。
カクテルタイムはシャンパンや種類豊富のワインが飲み放題
17:00~イブニングカクテルタイムとなりアルコールやおつまみが提供されます。
ワインはシャンパーニュのほか赤白それぞれ2種類ずつ提供されるため料理や好みと合わせることができます。
大人数用のソファー席もあり家族や大人数の時には最適です。
朝食は4階エレメンツでクラブラウンジオリジナルメニュー
クラブラウンジ宿泊者は通常のビュッフェに加えてオリジナルメニューから何個でも料理を注文できます。
私は地元の郷土料理であるりゅうきゅうや団子汁そして大分サーロインステーキをいただきました。
そのほかの内容は以下の記事にまとめていますのでぜひご覧下さい。
-
-
インターコンチネンタル別府リゾート朝食ビュッフェをレビュー。クラブフロア宿泊者は特別メニューも
ANAインターコンチネンタル別府リゾートの朝食ビュッフェについてレビューさせていただきます。4階エレメンツにて提供される ...
続きを見る
ANAインターコンチネンタル別府リゾートクラブラウンジ まとめ
いかがだったでしょうか?
開放的なラウンジに加えレベルの高い食事は滞在をより充実させてくれます。少し残念だったのはカクテルタイムが夕食代わりになるようなボリュームではなかったことですがシャンパーニュや種類豊富なワインはほかの高級ホテルに引けを取らない内容です。またアフタヌーンティータイムではTWGの紅茶や大分名物カボスジュースなんかもいただけるので訪れた際はぜひラウンジをうまく利用しながら優雅な滞在を過ごしてくださいね。
新着記事