プリンスホテル 宿泊記

サンシャインプリンスホテル宿泊記。パノラマフロアから見える都心の夜景が最高だった!朝食もレビュー。

池袋のランドマーク、とも言える場所にそびえ立つ高層ホテル『サンシャインプリンスホテル』。今回はこちらのサンシャインプリンスホテルに宿泊する機会がありましたので、高層階が確約のパノラマフロアの特典やツインルームAのお部屋、朝食ビュッフェを含めてご紹介致します。

kumai
高層階のパノラマフロアからの夜景は非常に魅力的でした。

本記事の内容

  • サンシャインプリンスホテルとは?
  • サンシャインプリンスホテルへのアクセス
  • パノラマフロアの特典
  • ツインルームAのお部屋
  • サンシャインプリンスホテル 朝食レビュー



サンシャインプリンスホテルとは?

サンシャインプリンスホテルは1980年に開業した大型シティホテル。33階以上に位置し高層階からの夜景が望めるパノラマフロアや2国内外のアニメやマンガを中心にしたコンセプトフロア「IKEPRI 25」も人気の理由です。

チェックイン、パノラマフロア特典は?

ホテルに着いたのは16時過ぎ。セルフチェックイン機を使いチェックイン。SEIBU PRINCE CLUBポイントの付与も簡単にできるため便利です。

サンシャインプリンスホテルの客室及びフロア一覧

サンシャインプリンスホテルは以下のフロアと客室に分かれています。

  1. シティフロア 7F~9F
  2. シティフロア 10F~24F
  3. コンセプトフロア 25F
  4. サンシャインフロア 26F~32F
  5. パノラマフロア 33F~37F
  • セミダブルルーム 16.6㎡
  • ダブルルーム   20.7㎡
  • ツインルームB  20.7㎡
  • ツインルームA  29.3㎡
  • フォースルーム   60.8㎡
  • スイートルーム  75㎡

今回はパノラマフロアのツインルームAというお部屋に宿泊させていただきました。

パノラマフロアのサービスとは?

パノラマフロアに宿泊すると以下の特典を受けることができます。

パノラマフロア特典

  • 優先チェックインカウンター
  • 33階以上の高層階確約
  • 全室禁煙ルーム
  • 非接触型カードキー
  • 全室に空気清浄機、エスプレッソマシン
    USB充電ポートを完備
  • パノラマフロア専用のアメニティ
  • パノラマフロア専用のエレベーター
  • シモンズ製ベッド

中でも一番ありがたいと思った特典はパノラマフロア専用のエレベーター。33階以上が確約されているパノラマフロアではありがたい特典ですね。



パノラマフロア ツインルームAのお部屋をご紹介

今回宿泊したお部屋はこちらのツインルームAのお部屋(29.3㎡)ベッド2台に長めのソファと椅子というスタンダードなタイプのお部屋。

ベッド幅は120cm×195cm。シモンズベッドです。

洗面周りは非常に綺麗に掃除されており鏡はピカピカでした。

ハンドソープはPOLA、いい香りでした。

エスプレッソマシン。

テレビは50インチほどの大型液晶テレビ。

バスルームは残念ながらユニットバス式。やや狭目です。

アメニティはPOLAで統一されていました。3泊ほどの滞在でしたが、毎回2本ずつ置いといていただけたので嬉しかったです。

バスタブはやや狭目ですが、一応部屋の中が見える仕様になっております。ツインルームAのお部屋だとこのバスルームになるのですが、いかがでしょうか?ビューバスほどではないですが、もしかしたら工夫すれば景色が見えるかもしれません。

ホテルからの景色はこんな感じでした。さすがパノラマフロアですね。



サンシャインプリンスホテル 朝食レビュー

朝食は一応ビュッフェ形式でしたがあらかじめできたものをお皿ごと持っていくというものでした。

エッグステーション。

サラダやヨーグルトなど。

漬物や納豆。

焼き魚と肉じゃが。

サンシャインプリンスホテル宿泊記 まとめ

いかがだったでしょうか?

ビジネスホテルより少しサービスがいいくらいに思っていたホテルでしたが、客室のリニューアルもあり、クオリティの高いホテルに変わっていました。パノラマフロアは高層階が確約など様々なメリットがあるフロアですのでサンシャインプリンスホテルに宿泊する際は是非ご検討ください。

最新記事はこちら

2023/9/21

特急しらさぎに格安に乗る方法。名古屋・米原〜金沢間がお得に乗車できる

特急しらさぎは、2023年現在、金沢から名古屋をつなぐ最速移動手段です。今回はこの特急しらさぎに格安で乗るための方法やお得なきっぷについて解説いたします。 この記事でわかること 名古屋から金沢へのアクセスについて 名古屋・米原〜金沢の特急料金 特急しらさぎの予約方法 名古屋・米原〜金沢の高速バス料金 高速バスと特急ではどちらがお得なのか? 特急しらさぎに格安に乗るなら新幹線ホテルパック Contents 名古屋から金沢へのアクセス方法は?どちらの方がお得?名古屋ー金沢の特急しらさぎ料金(指定席・自由席)名 ...

ReadMore

2023/9/21

東京から秩父までのアクセスを徹底解説!お得なきっぷを使う方法や観光情報、おすすめ宿など

埼玉県北西部に位置する秩父は、東京都心から1時間程度でアクセスすることのできる立地にありながら、広大な自然の美しさや歴史を感じることのできる場所として、非常に人気のある観光地です。 中でもそんな秩父旅は、ゆったりと車窓を楽しめる鉄道の利用が非常におすすめ。 今回は秩父旅行をするなら絶対に知っておきたい、お得な切符5選やアクセス情報、観光地やおすすめ宿についてもご紹介いたします。 kumai意外と特急料金が安くて、びっくりしました! 本記事からわかること 東京都心から秩父への主なアクセス方法について 東京都 ...

ReadMore

2023/9/21

ドーミーインの和風上位ブランド「御宿 野乃別府」が新規開業。最上階には別府温泉を引き込んだ天然温泉大浴場

ビジネスホテル「ドーミーイン」の和風プレミアムブランド「御宿 野乃」が九州に初進出。最上階に別府温泉を引き込んだ天然大浴場や郷土料理を使った朝食など、極上の滞在を演出します。JR日豊本線「別府駅」より徒歩1分。開業日は、2023年10月17日(火) 御宿 野乃の特徴 和風プレミアムホテル「御宿 野乃」としては九州初進出 最上階に天然温泉大浴場と7つの天然貸切風呂 スイートルームに絶景サウナ&露天風呂 JR日豊本線「別府駅」より徒歩1分 今回で野乃ブランドとしては九州初進出となる御宿 野乃 別府。全 ...

ReadMore

2023/9/10

フォーシーズンズホテル丸の内 東京、モンスターフェスティバル・ハロウィンアフタヌーンティーが開催

  フォーシーズンズホテル丸の内東京、パリのビストロを思わせるMAISON MARUNOUCHIにてハロウィンの雰囲気を満喫できるモンスターフェスティバルアフタヌーン・ティーが開催。ハロウィンをテーマにした、こちらのアフタヌーン・ティーでは、キャンプファイヤーストーリー、名作文学、コミックブックに登場するモンスターにインスパイアされた魅惑的なスイーツが登場。期間は2023年10月1日〜2023年10月31日。お値段はお一人様7600円〜 モンスターにインスパイアされた魅惑的なスイーツは全6種類 ...

ReadMore

2023/9/10

ホテル雅叙園東京の「ほうじ茶アフタヌーンティーが開催。安納芋や栗などの秋の味覚を合わせた趣深い味わい

ホテル雅叙園東京より開催中のほうじ茶アフタヌーンティー。香り高いほうじ茶と、早生柿、安納芋、栗など豊かな秋の味覚をあわせた、趣深い味わいのスイーツが揃います。スイーツを引き立たせるセイボリーやお好みのドリンクとともに、穏やかな午後のひとときをお過ごしください。期間は9月30日(土)まで。お一人様5988円〜。 季節の食材を使ったアフタヌーンティーが好評のホテル雅叙園東京。9月は、ほうじ茶アフタヌーンティーが開催され、非常に多くの好意的なレビューがされています。安納芋の甘さとカシスの酸味が調和する「安納芋と ...

ReadMore

-プリンスホテル, 宿泊記
-, , , ,

Copyright© ホテルブログ宿泊記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.