宿泊記 旅館

黒部宇奈月温泉やまのは別館『飛鳥』宿泊記。絶景の温泉や夕朝食の様子をご紹介

大迫力の展望露天風呂『棚湯』が人気の
黒部宇奈月温泉 やまのは。

和モダンを基調とした館内Seedsでは
レベルの高い食事と暖かいおもてなしを堪能でき、
静寂とくつろぎを兼ね備えたお部屋からは町側・川側
ともに宇奈月の素晴らしい景色が。

今回は別館「飛鳥」のお部屋に宿泊してきましたので
夕朝食の様子やお部屋、温泉のレビューなどを含めて
ご紹介させていただきます。

本記事の内容

  • 黒部宇奈月温泉やまのはとは?
  • 黒部宇奈月温泉やまのはへのアクセス
  • 別館飛鳥スタンダード和室のお部屋
  • seedsでの夕食、懐石料理は微妙?
  • 朝食はセットメニュー

[toc]

黒部宇奈月温泉やまのはとは?

ホテル名 黒部宇奈月温泉やまのは
1泊のお値段
  • オフシーズン  15,000円〜25,000円
  • スタンダード  20,000円〜30,000円
  • ピークシーズン 25,000円〜40,000円
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
温泉
  • 展望露天風呂「棚湯」
  • 大浴場「大黒部」
  • ミストサウナ
住所 富山県黒部市宇奈月温泉352-7
最寄駅 富山地方鉄道線「宇奈月温泉駅」より徒歩3分

黒部宇奈月温泉やまのはへのアクセス

  1. 東京駅から黒部宇奈月温泉駅 北陸新幹線2時間20分
  2. 新黒部駅まで徒歩3分
  3. 新黒部駅から宇奈月温泉駅 富山地方鉄道30分
  4. 宇奈月温泉駅下車 徒歩3分

富山地方鉄道は30~40分に1本で運行しています。
公式サイトの表記はわかりづらくなっているためご注意ください。

黒部宇奈月温泉やまのは客室一覧

  • 本館スタンダード和室
  • 本館スタンダードツイン
  • 大部屋
  • 本館スーペリア和室
  • 本館デラックス洋室
  • 本館デラックス和洋室
  • 別館「飛鳥」スタンダード和室
  • 別館「飛鳥」スーペリア和洋室
  • 別館「飛鳥」デラックス和洋室

今回宿泊

別館「飛鳥」スタンダード和室のお部屋をご紹介

今回宿泊したのは別館「飛鳥」スタンダード和室60平米
のお部屋です。

ドアを開けると早速和室らしい広めの玄関が。

トイレと洗面台は2つずつ。普通のホテルではスイートルーム
のような扱いのお部屋みたいです。

お風呂は狭めですが、温泉に入るため関係ありませんね。

12.5畳の和室に広緑も付いていて快適な広さ。

別館は階数が高いお部屋なので、窓からの眺めも
非常にいいです。

幻想的な雪景色。

黒部峡谷絶景露天風呂に入浴


(公式サイト)

美肌の湯とも称される湯量豊富な宇奈月温泉。
黒部峡谷の絶景、四季折々の眺めを望む至福の時間。

営業時間

展望露天風呂「棚湯」】
午後1:00~午前1:00(女湯)/午前5:00~午前9:30(男湯)

※清掃時間 午前9:30~午後1:00、入替準備午前1:00~午前5:00
※大浴場「大黒部」と男女入れ替え制

【大浴場「大黒部」】
午後1:00~午前1:00(男湯)/午前5:00~午前9:30(女湯)

※清掃時間 午前9:30~午後1:00、入替準備午前1:00~午前5:00
※展望露天風呂「棚湯」と男女入れ替え制

日帰り入浴

【時間】
午後1:00~午後4:00(最終受付 午後4:00)
【料金】※貸出タオル付 バスタオル300円
大人 1,200円(税込) 小学生 600円 幼児(3歳~) 300円


(公式サイト)

夕食はSeedsでの懐石料理、期待はずれな内容

夕朝食はこちらのSeedsでの提供になります。新型コロナ
ウイルスによる客数の低下によりこの日はビュッフェが
休止され懐石での提供となりました。

前菜やお刺身の盛り合わせ。盛り付けはとても美しい
ですが、ビュッフェと比べるとやや物足りない感じが。

お魚料理。こちらは上品な味わいで懐石ならでは。

お肉料理。パサパサしていてあまり美味しくないです。

カニもパサパサ。北陸で取れたとは思えないクオリティ。

もつ鍋。これも残念ながら味はかなり微妙です。

その他ご飯セットなどが来て、デザートで終了。

今回は客数が少ない影響で懐石料理の提供ということ
でしたが、正直これはあまりにも期待はずれすぎる内容。
レストランスタッフの対応は親切で挨拶もしっかりできるので
非常に居心地が良かったですし、館内の雰囲気も良かっただけに
これは
残念でした。

朝食もセットメニューで提供。こちらはやや満足

朝食もビュッフェスタイルではなくセットメニューでの
提供になります。まずは前菜。蛍烏賊の沖漬けや汲み豆腐
などがレベルが高く、昨日の夕食と打って変わってのクオリティ。

お造りのカジキマグロとイカ納豆。

焼き物と煮物。大根は非常に味がしみていて美味しい。

おでん。

デザートは写真を撮るのを忘れてしまいましたが
水団子をいただきました。夕食が結構期待ハズレだった
だけに意外にも朝食は普通の旅館と同クオリティくらい
のもので満足でした。

黒部宇奈月温泉やまのは宿泊記 まとめ

いかがだったでしょうか?夕食は少しがっかりな内容でしたが
おそらく急な懐石料理への変更で色々と追いついてなかったの
かもしれませんね。間の悪い時期に訪れてしまいました。

普段であればビュッフェでの提供となりこちらは非常に口コミの
評価が高いため
、また改めてリベンジしたいと思います。

温泉はとにかく眺めが素晴らしくサウナも充実しているのもあり
滞在としては満足なものでした。是非、宇奈月温泉へ訪れる際は
「やまのは」候補に入れてみてくださいね。

新着記事

2023/5/19

ザ・プリンスパークタワー東京よりホノルルクッキーとコラボしたハワイアンアフタヌーン・ティーが開催

ザ・プリンスパークタワー東京よりハワイのホノルルクッキーカンパニーとコラボしたアフタヌーン・ティーが開催されます。今回のテーマはKai Aina(カイ アイナ)”。ハワイの美しい海と豊かな大地をイメージしたアフタヌーンティーで心を躍らせながら夏気分を満喫できます。ホノルルクッキーにインスパイアされた南国ムード溢れるティータイムを。期間は2023年6月1日(木)〜8月31日(木)まで、お値段はお一人様7000円〜。 今回で3度目となるホノルルクッキーカンパニーとのコラボ。ハワイを手軽に感じられると人気で、海 ...

ReadMore

2023/5/19

アンダーズ東京より高騰度ルピアレッドメロンを使ったケーキが注目のメロンアフタヌーン・ティー

アンダーズ東京よりザ・タヴァングリル&ラウンジにて初夏に旬を迎えるメロンをテーマにしたアフタヌーン・ティーが開催。高騰度のルピアレッドメロンをたっぷり使用したショートケーキやメロンクリームソーダをアレンジしたパンナコッタなどメロンスイーツが勢ぞろい。期間は6月1日〜6月30日。お値段は6380円〜 注目のスイーツは赤肉メロンの中でもひときわ糖度の高いルピアレッドが堪能できるようフレッシュなメロンがたっぷりサンドされたショートケーキや、喫茶店の定番メニューであるクリームソーダをアンダーズスタイルにア ...

ReadMore

2023/5/16

the b なんば黒門がリニューアルオープン、ワインセラー付きの客室、なんば駅まで徒歩7分のアクセス

イシンホテルズグループは6月15日、ホテルWBFなんば黒門をリブランドし、the b なんばへとリニューアルオープンさせます。注目は全173室のうち高層階に2部屋しかない「the b プレミアルーム」。広さ31平方メートルを誇るこのお部屋は、靴を脱いでくつろげる小上がりタイプスタイルのリビングが特徴的で、客室とバスルームにはBouettothスピーカー、他にもミニバーカウンターや、ワインセラー付きの冷蔵庫などを設置しており、ワンランク上の滞在がしたい人向けの客室となっています。お値段は19550円〜 アク ...

ReadMore

2023/5/16

羽田にホテルメトロポリタンがオープン、空港を一望できる客室が全13種類が話題

ホテルメトロポリタン羽田が2023年10月17日(火)より羽田空港跡地に誕生する商業施設HANEDA INNOVATION CITY ZONE A の5~10階にオープンします。羽田空港へのアクセスもよく、空港を一望をできるエアポートサイドのお部屋など全体的に落ち着いたハーライクなインテリアを基調とした全13種類237室が用意。5月11日(木)より公式ホームページで予約受付を開始します。 旅に寄り添う、おもてなし。をコンセプトにしたメトロポリタン羽田はメトロポリタンホテルズ国内15番目のホテル。羽田空港第 ...

ReadMore

2023/5/14

ヒルトン東京より本格グリル料理が並ぶお肉アフタヌーン・ティーが登場

ヒルトン東京より本格グリル料理が並ぶお肉が主役のアフターン・ティーが登場。ホテルレストランで野外で楽しむBBQ気分を味わいながら、写真映え間違いないグリル料理と、シェフ厳選の前菜&サイドディッシュをアフタヌンティー仕立てでいただけ、スイーツは食べ放題というなんとも贅沢すぎるプランです。期間は2023年5月12日(金)〜8月31日(木)まで。お値段は6300円〜. 注目はやはりグラマラスなご馳走BBQ。食べ応えのあるスモークソーセージやグリルショートリブなどグランピング気分を存分に味わうことのできる ...

ReadMore

-宿泊記, 旅館
-, ,

Copyright© ホテルブログ宿泊記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.