ハイアット 宿泊記

ハイアットリージェンシー大阪 宿泊記。グローバリスト修行26/30泊目、デラックスキングにUG

kumai
こんにちは。今回は
ハイアットリージェンシー大阪の宿泊記
をご紹介いたします。

クラブラウンジが開放的で非常に
居心地の良いホテルでした。

本記事の内容

本記事の内容

  • ハイアットリージェンシー大阪について
  • 最上階『リージェンシークラブ』
  • デラックスキングのお部屋
  • 朝食の内容

✔️よく読まれている記事

人気記事パークハイアット東京パークスイート宿泊記。グローバリスト特典や
パークハイアット東京スイートルームのお部屋やジランドールでのディナーなど

人気記事2022年ハイアットキャンペーンをご紹介。ボーナスジャニーでお得にポイントを
2022年ハイアットが開催してるプロモーションを紹介しています。

ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄クラブフロア宿泊記。インフィニティプールや朝食も

沖縄屈指のビーチリゾートである恩納村の美しい海に 囲まれた瀬良垣島。抜群なロケーションとプールが海まで 続くようなインフ ...

続きを見る



ハイアットリージェンシー大阪とは

ホテル名 ハイアットリージェンシー大阪
ハイアットのカテゴリー
1泊に必要なポイント 8000
クラブラウンジ
プール
住所 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目13−11
最寄駅 ニュートラム南港ポートタウン線 中ふ頭駅下車

電車でのアクセスはしづらいですが
大阪駅よりシャトルバスが出ています。

ハイアットリージェンシー大阪へのアクセス

 JR大阪駅(梅田)から 

  • 電車

御堂筋線 梅田駅から本町駅へ。
本町駅にて中央線に乗り換え、

コスモスクエア駅経由、
ニュートラム南港ポートタウン線
中ふ頭駅下車、徒歩約3分。

  • シャトルバス

大阪駅とホテルを結ぶシャトルバスあり

8:00(ホテル発) ~  21:30(大阪駅)

ホテルと大阪駅の間、60分間隔で運行
所要時間は約25分です。

詳しくはこちら

チェックイン

チェックインしたのは14時過ぎ。
大阪駅よりシャトルバスでホテルまで。

カテゴリーは2なので他のハイアット系
ホテルと比べて質は落ちるのかなとか
思ってましたが、そんなことはなく

非常に高級感のあるロビーや
エレベーター前。

今回はエクスプローリストの特典で
クラブフロアのお部屋へとアップグレード
していただきました。

最上階のクラブラウンジ『リージェンシークラブ』

最上階28Fにあるリージェンシークラブ
は以下の条件で利用ができます。

  • ハイアットグローバリスト
  • クラブラウンジ及びスイート宿泊者

ラウンジに入った瞬間、大阪湾や
大阪のビル群などの非日常的なビューが
望める非常に居心地の良いラウンジ
でした。

ハイアットリージェンシー大阪クラブラウンジをご紹介。最上階から大阪湾が望める開放的なラウンジ

kumaiこんにちは。今回は ハイアットリージェンシー大阪の クラブラウンジをご紹介いたします。 スポンサーリンク カク ...

続きを見る

デラックスキングのお部屋をご紹介

今回アサインされたのはリージェンシークラブ
デラックスキング(40㎡)のお部屋です。

ハイアットリージェンシー大阪の客室一覧

  • スタンダードルーム
    ↑今回予約した部屋
  • デラックスルーム
  • リージェンシークラブルーム
  • リージェンシークラブデラックス
    ↑アサインされた部屋
  • リージェンシークラブプレミア
  • リージェンシースイート
  • 和室スイート
  • ディプロマットスイート
  • プレジデンタルスイート

ベッドルーム

ベッド幅は180cmの一般的な
キングサイズベッド。

デラックスルーム以上のお部屋は
この大きなソファがあるのが特徴。

大きな机なので、作業をするのにも
便利です。

テレビは残念ながら薄型ではなく
サイズも小さめ。

外の景色はこんな感じ。
都心から離れているため開放的で
リラックスできるビューですね。



バスルーム

バスルームはユニットバス式ですが
スペースが広く使いやすいです。

デラックスルーム以上だとシャワーブース
があります。



ハイアットリージェンシー大阪の朝食

朝食は1F『ザ・カフェ』で提供されます。

営業時間

営業時間は以下の通りでした。

朝食の営業時間

  • 6:30~10:30

基本的にはビュッフェ式で1品だけ
料理をオーダーできるという方式。

エッグステーションでも好きな卵料理を
注文できます。

私はオムレツをチョイス。

付け合わせはカリカリのベーコンや
焼きトマトなど。その他の料理も
ご紹介いたします。

洋食

スモークサーモンやハム。

パンやジャム類。パンの種類は
豊富でした。

グラノーラ。こちらも種類が豊富ですね。

サラダバーです。

和食

卵焼きと温泉卵。

ご飯に合うおかず類。
これに加え、白米と味噌汁が
ありました。

コロナ下でもブッフェ形式を採用して
いたので個人的にはかなり嬉しかった
です。

もちろん感染対策も
しっかりされていました。

オススメ!世界の高級ホテルが特集された雑誌

CREA HOTEL 進化する世界のホテル

オーストラリアのエアーズロッグを眺められる大自然の中に
ある高級ホテル、CONRADやHYATTなどを連載。東京、京都
、沖縄で今熱いラグジュアリーなホテル、新規開業ホテルも。

kumai
ホテル好きにはたまらない雑誌ですので是非!

ハイアットリージェンシー大阪宿泊記まとめ

いかがだったでしょうか。
大阪の都心部からはややアクセスが
しづらいものの、

非常にクオリティが高いホテルでした。
ハイアットのカテゴリーも2なので
8000ポイントから宿泊できるのも
いいですね。

✔️おすすめのハイアット記事

関連記事グランドハイアット福岡宿泊記。グローバリスト特典やカクテルタイムの様子
グランドハイアット福岡のカクテルタイムの内容をご紹介。フォアグラが出るなどハイレベル

関連記事ハイアットセントリック金沢シティビュースイート宿泊記。グローバリスト特典
ハイアットセントリック金沢スイートルームをご紹介。芸術性の高い和テイストのお部屋

2022/10/14

ハイアットリージェンシー京都宿泊記。伝統と歴史のある緑豊かな高級ホテル

東山七条に位置し、コンテンポラリージャパニーズを コンセプトに和の伝統美や温もりに満ちた空間、京都 ならではのおもてなしを提供するラグジュアリーホテル 「ハイアットリージェンシー京都」 今回はデラックスバルコニーキングのお部屋に宿泊して 来ましたのでお部屋の様子や朝食、グローバリストの特典 などを含めてご紹介いたします。 スポンサーリンク 本記事の内容 ハイアットリージェンシー京都とは? グローバリスト特典の内容 デラックスバルコニールームをご紹介 カフェ33での朝食ビュッフェ [toc] Content ...

ReadMore

2022/10/11

ハイアットリージェンシー京都の朝食をレビュー。セミビュッフェの内容や和定食をご紹介

ハイアットリージェンシー京都の朝食ビュッフェの様子を ご紹介いたします。カフェ33にて提供されるのは洋食は セミビュッフェスタイル、和食は定食にて提供される少し 変わった仕組みでした。 オープンキッチンで作られるダイナミックでライブ感溢れる 豊かな料理をご紹介いたします。 本記事の内容 ハイアットリージェンシー京都とは? 朝食会場について 朝食ビュッフェの内容 和定食もあり Contents ハイアットリージェンシー京都とは?朝食会場カフェ33についてハイアットリージェンシー京都朝食ビュッフェ卵料理はオー ...

ReadMore

2022/10/10

ハイアットリージェンシー那覇クラブラウンジをご紹介。カクテルタイムは全国の高級ホテルでトップレベル

観光地の拠点として好立地でありながら繁華街から少し 外れ落ち着いた場所に位置する高層ホテル。ハイアット リージェンシー那覇沖縄。 最上階にあるクラブラウンジ『 REGENCY CLUB』では 全国の高級ホテルと比べても、かなりレベルの高いカクテル タイムが提供されます。 今回はグローバリスト会員として、こちらのREGENCY CLUB を利用させていただきましたので、早速ご紹介いたします。 スポンサーリンク 本記事の内容 ハイアットリージェンシー那覇沖縄クラブラウンジ クラブラウンジの様子 カクテルタイム ...

ReadMore

2022/10/5

パークハイアット京都パークスイート宿泊記。1泊30万円越えのスイート、最高級のサービスをご紹介

世界屈指のラグジュアリーブランドの一つパークハイアット。 パークハイアット京都は同ブランドのエレガンスさに加え 京都の伝統ある街や景観が融合された日本が誇るトップクラス のホテル。 世界文化遺産に指定されている清水寺や高台寺は もちろんのこと、八坂神社や祇園を徒歩圏内に置きながら、 京都の街と八坂の塔を同時に望むことができる絶好のロケーション。 今回はこちらのスイートルームに宿泊してきましたのでお部屋の 様子や朝食、グローバリストの特典などを含めてご紹介いたします。 kumaiやっぱり私はパークハイアット ...

ReadMore

2022/10/5

パークハイアット京都の朝食をレビュー。京大和での和定食は超高級で日本で最高レベル

パークハイアット京都の朝食の様子をご紹介いたします。 和定食を提供する京大和では、夕食時には5万円越えの 懐石料理が出されるような、日本の中でも屈指の高級料亭。 四季折々の旬の食材の美味しさを最大限に引き出し 、京大和ならではの「唯一無二」の体験をコンセプトに 素晴らしい料理を提供。 今回はグローバリスト会員としてこれらの朝食をお得に いただくことができましたので、早速ご紹介いたします。 kumai7000円クラスの朝食は人生で初めてでした。 本記事の内容 パークハイアット京都とは? 朝食会場について 朝 ...

ReadMore

-ハイアット, 宿泊記
-, , ,

Copyright© ホテルブログ宿泊記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.