高級ホテルや高級旅館を予約できるサイトで
知られる一休.com。
そんな一休には上級会員制度があるのはご存知
でしょうか?
会員にはレギュラー・ゴールド・プラチナ・
ダイヤモンドという種類があり上に行くほどメ
リットが増えるのですが、中でもダイヤモンド
会員には特別な特典があります。

実際に獲得している私が過去3年
間で宿泊した時に受けたメリット
を元にまとめさせていただきました。
スポンサーリンク
本記事の内容
- 一休ダイヤモンド特典とは?
- 一休ダイヤモンドステータスを獲得する方法
- 主な特典の内容
部屋のアップグレード
レイトチェックアウト、
ワインフルボトル、
クラブラウンジの利用について - 実際に受けた特典の内容が豪華だったホテル3選
[toc]
一休.comとは?
一休.comとは「こころを贅沢させよう」を
モットーに高級ホテルや高級旅館を取り扱って
いる予約サイトです。
一休プレミアサービス
一休プレミアサービスとは一休.comの利用金額
に応じて会員ステージを設定しステージごとに
ポイント還元率や特典を受けられるサービスのことです。
会員ランクは4つ
一休.comの会員ランクは以下の4段階。
一休.comの会員ランク
- レギュラー
- ゴールド
- プラチナ
- ダイヤモンド
中でもダイヤモンド会員は別格ですので
記事下部で詳しくまとめます。
ポイント還元率について
会員ステージが上がるにつれてポイント還元
率が上ります。詳細は以下の通り
レギュラー会員 | ゴールド会員 | プラチナ会員 | ダイヤモンド会員 | |
宿泊 | カード 2.0%
現地決済 1.0% |
カード 3.0%
現地決済 1.5% |
カード 4.0%
現地決済 2.0% |
カード 5.0%
現地決済 2.5% |
レストラン | コース予約 1.0% | コース予約 1.5% | コース予約 2.0% | コース予約 2.5% |
スパ | 現地決済 1.0% | 現地決済 1.5% | 現地決済 2.0% | 現地決済 2.5% |
ギフト | 銀行振込・カード 1.0% | 銀行振込・カード 1.5% | 銀行振込・カード 2.0% | 銀行振込・カード 2.5% |
海外宿泊 | 現地決済 5% | 現地決済 5% | 現地決済 5% | 現地決済 5% |
このように会員ランクに応じてポイント還元率
が上がるのでよりお得に予約できるようになり
ます。
また、以下で詳しく解説いたしますがゴールド
会員以上になるとプライベートセール。
ダイヤモンド会員以上だとプレミア施設で
お部屋の無料アップグレードやワインフルボトル
などのスペシャルな特典を受けることができます。
一休.comの会員ランクと上級会員になる条件や特典
一休.comの会員ランク
- レギュラー会員
- ゴールド会員
- プラチナ会員
- ダイヤモンド会員
それぞれのランクで上級会員になる条件
や特典を見ていきます。
レギュラー会員になる条件と特典
レギュラー会員は一休.comに登録した
時点でなることができます。
主な特典は以下の通り
ポイント還元
- カード2.0%
- 現地決済1.0%
レギュラー会員は一休.comに登録した
時点でなることができます。
ポイント還元率も低くお得な特典も特には
ないため、上級会員を目指さない場合では
他社との料金比較が必要。
ゴールド会員になる条件と特典
ゴールド会員になるには6ヶ月の利用金額
が5万円以上でなることが可能。
ゴールド会員になるとレギュラー会員特典
に加えて以下の特典がもらえます。
- プライベートセールの利用
- ポイント還元率アップ
カード +1%
現地決済 +0.5%
ゴールド会員になるとプライベートセールが
利用することができます。
このプライベートセールがかなりお得な
プランだったりすることがあるため、
ゴールド会員からは予約の選択肢が大きく
広がることに。

まず大事なのがこのプライベート
セールの活用です。
プライベートセールとは一休.comがゴールド
会員以上のみに案内している特別プランです。
これが競合する他のサイトよりも群を抜いて
安くなる場合があります。ある一例をみてく
ださい。
これはとある日程のハイアットリージェンシー
東京の料金なのですが、ゴールド会員以上
という表記があると思います。
では同じ日程で公式サイトの方を比べてみると
なんと倍以上もすることが分かりました。
あくまで一例ですので必ずしも、このくらい
安くなるというわけではありませんが、破格
の値段であることは間違いないです。
そして、これは先ほども記述しましたが
一休.comがゴールド会員以上のみに案内する
特別プランですので、公式サイトのベストレ
ート保証の対象外です。
ぜひゴールド会員ではこのプライベートセール
をお得に活用してくださいね。
※レギュラー会員はご覧いただけません。
プラチナ会員になる条件と特典
プラチナ会員になるには6ヶ月の利用金額
が10万円以上でなることが可能。
プラチナ会員になるとゴールド会員特典
に加えて以下の特典がもらえます。
ポイント還元率アップ
- カード +1%
- 現地決済 +0.5%
プラチナ会員もゴールド会員同様にプライベート
セールを受けることができます。
またポイント還元率もゴールドに比べて若干
ですがUPします。
ダイヤモンド会員になる条件と特典
ダイヤモンド会員になるには6ヶ月の利用金額
が30万円以上でなることが可能。
ダイヤモンド会員になるとプラチナ会員特典
に加えて以下の特典がもらえます。
- 一部プレミアホテルや旅館で特別な特典
- ポイント還元率アップ
カード +1%
現地決済 +0.5%
6ヶ月の利用金額は30万円以上とかなり
ハードルが上がるダイヤモンド会員。
しかしそれに見合った素晴らしい特典が
非常に魅力的。
以下で解説します。
オススメ!世界の高級ホテルが特集された雑誌
オーストラリアのエアーズロッグを眺められる大自然の中に
ある高級ホテル、CONRADやHYATTなどを連載。東京、京都
、沖縄で今熱いラグジュアリーなホテル、新規開業ホテルも。

一休ダイヤモンド特典とは?
一休ダイヤモンド会員とは前述しましたが
6ヶ月に一休.comでの利用額が30万円以上
でなることのできる上級会員です。
ダイヤモンド会員になりプレミアホテル・旅館
を前日までに予約すると、ご宿泊時に特別な特典
を受けることができます。
ではその特典の具体的な内容は以下の通り
一休ダイヤモンド会員特典の例
- お部屋の無料アップグレード
- レイトチェックアウト
- ワインフルボトル
- クラブラウンジへのアクセス
- ウェルカムアメニティなど
お部屋の無料アップグレード
一休ダイヤモンド特典の一つにお部屋の無料アッ
プグレードがあります。
一休ダイヤモンド特典によるアップグレードでは
マリオットやヒルトンなどの上級会員特典に
比べてやや弱く、クラブルームやスイートルーム
へUPされる可能性は低いでしょう。
基本的には同ランクで景色の良い部屋もしくは
高層階の部屋にアサインされる可能性が高いです。
しかしながら対象のプレミアホテルには、かなり
高級ホテルが多く、1ランクのアップグレードで
あっても5000円以上の価値があるホテルも
あるため侮れません。
実際に過去に宿泊しました『ホテル椿山荘東京』
ではダイヤモンド特典でシティビューだった
お部屋からガーデンビューにしていただいたので
すが、差額でいうと5000円を超えるアップグレードでした。
ワインフルボトル
場所によっては特典としてワインがフルボトルで
もらえるホテルもあります。
これは非常に嬉しい特典で、ルームサービスの値
段で1万円をも超えるワインがいただけることも‼︎
レイトチェックアウト
これもホテルによって時間は変わりますが
基本的には1時間から2時間長く滞在する
権利をダイヤモンド特典では多く用意されて
います。
数時間ではあまり変わらないと感じる方も
いるとは思いますが、重要なのはチェックアウト
の際の混雑を避けれるところです。
ホテルでは通常チェックアウトギリギリの時間に
なると多くのお客様が出てきますので、手続きに
時間を取られてしまうこともしばしば。
しかし1時間遅く出れることでダイヤモンド会員で
ない方達は早くチェックアウトをすることになり
ますので、混雑を避け、より快適な滞在ができます。
クラブラウンジへのアクセス
一休ダイヤモンド会員特典の中にはクラブ
ラウンジへのアクセスというホテルも中にはあります。
ザ・プリンスホテル宝ヶ池ではプリンスクラブの
プラチナ会員やマリオットの上級会員の他に一休
ダイヤモンド会員でもラウンジにアクセスする
ことが可能です。(2021年7月現在)
以前では名古屋プリンスホテルでもそのような
サービスがありましたが、改悪により変更され
てしまいました。
-
-
ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクションクラブラウンジをご紹介。京都らしいモダンな空間
ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクションのクラブラウンジはプリンスホテルのプラチナ会員はもちろん、マリオットのプラ ...
続きを見る
実際に受けた特典の内容が豪華だったホテル3選
それでは私が実際に宿泊したホテルで
ダイヤモンド特典の恩恵が良かったホテル3選
をご紹介いたします。
3位 東京マリオットホテル
東京マリオットホテルに宿泊した際に受けた
ダイヤモンド特典は以下の通りでした。
- レイトチェックアウト
- スパークリングワインフルボトル
- ウェルカムギフト(チョコレート)
一番嬉しかったのはスパークリングワインがフル
ボトルでいただくことができたことです。
ワインやチョコレートに加えレイトチェック
アウトまでさせていただけるので非常にお得な
滞在になりました。
-
-
東京マリオットホテル宿泊記。一休ダイヤモンド特典の内容が凄すぎた
品川にある東京マリオットホテル。クラブラウンジがとても素晴らしいこのホテルではマリオットのプラチナ特典が非常にお得です。 ...
続きを見る
2位 ホテルメトロポリタン川崎
ホテルメトロポリタン川崎に宿泊した際に受けた
ダイヤモンド特典は以下の通りでした。
- アーリーチェックイン1時間
- レイトチェックアウト1時間
- お部屋のアップグレード
メトロポリタン川崎で一番メリットの高かった
特典は、お部屋のアップグレードです。
ホテル最上階のトレインビューのお部屋に
アップグレードしていただきました。
スタッフの対応も非常に心地よく、新規開業した
ばかりで清潔感がとても高いホテルなので絶対に
リピートしたいホテルの一つです。
-
-
ホテルメトロポリタン川崎スタンダードツイン宿泊記。一休ダイヤモンド特典で高層階トレインビューにアップグレード
先日、川崎にある「メトロポリタンホテル」に宿泊させていただきました。今回は一休.comから予約させていただいたのですが、 ...
続きを見る
1位 ザ・ペニンシュラホテル東京
ザ・ペニンシュラ東京ホテルに宿泊した際に
受けたダイヤモンド特典は以下の通りでした。
- 赤ワイン1本
- お部屋の無料アップグレード
- レイトチェックアウト14時
- ホテルクレジット2500円
- 季節のアメニティ
かなり特典が充実しておりどれも素晴らしい
内容ですが、一番嬉しかったのは赤ワイン1本
いただけたことです。
いただいたのは、なんとルームサービス価格で
14000円相当のもの。
これには非常に驚かされました。
間違いなく一休ダイヤモンド特典で
トップの内容ではないでしょうか?
他にも、お部屋をプレミアキングへアップグレー
ドしていただけたり、レストランで使えるホテル
クレジットなどももらえて最高の滞在でした
のでよろしければ宿泊記もご覧ください。
-
-
『ザ・ペニンシュラ東京』プレミアキングルーム宿泊記。アメニティや部屋の様子をご紹介
「フォーブス・トラベルガイド2021」にて6年 連続最高ランク5つ星評価を獲得している日本 屈指の高級ホテル『ザ・ペニン ...
続きを見る
一休.comの会員ランクを解説 まとめ
いかがだったでしょうか?まとめると
ポイント
- ゴールド会員以上でお得なプライベートセー
ルが利用可能に。 - ダイヤモンド会員になるには6ヶ月の
利用額が30万円以上必要。 - ダイヤモンド会員以上で前日までにプレミア
ホテルを予約するとスペシャルな特典が受けれる。 - ダイヤモンド会員特典で非常に秀逸なのは
ザ・ペニンシュラ東京など
などになります。
ぜひ上級会員になってお得なホテル滞在を
満喫してください。
最新記事はこちら